
ハクサンイチゲとハクサンコザクラ、そしてキジムシロの競演です。

特に花火星人が惹かれたのは、ハクサンコザクラ♪

群生しています(*^_^*)

なんと、知り合いにバッタリ会いました\(◎o◎)/!
山といえば平標に行ってる人。
カメラ渡して、撮ってもらいました~

あっという間にガスが上がって来ました。
このピークの、向こうの向こうのピークが仙ノ倉山頂です。

すっかり夏空の様相だなぁ。
まぁ、そうでなくてもここは日本海側と太平洋側の分水嶺なので
ガスがかかりやすい地域なんだよね~。

山頂到着~!
ん??駐車場からの所要時間3時間半~4時間じゃなかったっけ?
結局、駐車場から松手山経由で仙ノ倉山頂まで正味2時間半ちょっとでした\(◎o◎)/!
6年前に比べたら、単純に6年歳とってるから体力が上がってるとも思わないけど
歩き方みたいなものが身に付いたんだろうね。
そういえば、ふと気付けば松手山で5分くらい休憩しただけであと休憩無しで来ちゃった。
まぁ、写真撮るのにチョコチョコと立ち止まるから、それが休憩みたいなもんだけど。

3月に行った谷川岳や、その向こうには尾瀬の燧ヶ岳&至仏山も一望です(*^^)v

たった今歩いてきた山頂稜線と、苗場。

何はさておき、かんぴゃ~い!!!

山頂は大賑わいです。まぁこの天気だし、人気の山なんだね~

山頂方位盤をぱちり

花火星人のアジト

お昼はコンビニのおにぎりとパンだったんだけど、流行り物に弱い花火星人(^_^;)
飲み物とは別に、非常用の水を1L担ぎあげたけど結局不要で
山頂の草に差し上げてきました(^^ゞ
帰りの荷物、軽っっ!!!
それにしても、最近は山でデジイチ持ってる人がすごく多くなってるけど
今回の山は、驚くほどPENTAXを持った人が多かったなぁ(^^)
- 関連記事
スポンサーサイト
2012.07.01 / Top↑
dagashiya
一度は谷川岳から縦走したい仙ノ倉山!
お花が見ごろだったのは羨ましいです(>_<)
今日は対応できなくて、すみませんでした(^_^;)
お花が見ごろだったのは羨ましいです(>_<)
今日は対応できなくて、すみませんでした(^_^;)
2012/07/02 Mon 00:04 URL [ Edit ]
花火星人
>>dagashiyaさま
いやいや、気になさらず。
縦走、いいですね~
ヤマレコ見ると、同じ日に谷川岳から仙ノ倉山へ
縦走してた人いますね♪
いやいや、気になさらず。
縦走、いいですね~
ヤマレコ見ると、同じ日に谷川岳から仙ノ倉山へ
縦走してた人いますね♪
2012/07/02 Mon 22:22 URL [ Edit ]
ぷりんちゃん
ハクサンイチゲ,ハクサンコザクラ、キジムシロ.
群生してるなんてすごいですね~~
山はいいですね。
いつも癒されてます。
大雨のご心配頂き有難うございました。
群生してるなんてすごいですね~~
山はいいですね。
いつも癒されてます。
大雨のご心配頂き有難うございました。
| Home |