
おぉ!振り返ると、まるで斜面には花が咲いてるかのようです♪

山頂稜線は、雪庇の上を行きます。
夏道も、半分くらいは出てるけどね。

山頂に、人の姿も見えました。

ほぼ3時間、無事に山頂到着。お疲れ様でした。

寒い山頂でも、やっぱり乾杯♪
春の粟ヶ岳で、ダウンを着ることになるとは・・・(^_^;)

今日のおつまみ。

山頂でバーナー使うの、久しぶりだなぁ。

守門

浅草岳は、ヒメサユリの咲く頃に行く予定。

なんだかんだと、結局1時間程度山頂滞在。

走って駆け下りたい感じ。

アイゼンなどは、不要でした。持っては行ったけどね。

この眺め、好きなんですよね~

ちょっと怪しい場所

登りの時は全く見えなかった守門も、ずっと見えてます。

春らしく、一面のカタクリの斜面もあり。

粟ヶ岳でお花見♪

新緑が眩しい季節になりましたな~

オオカメノキ

イワウチワは満開と言っていいでしょう

コラボ

ショウジョウバカマもたくさん。

午後からは、さらに晴れたみたい。
混むと思って早めの出発だったけど、すごく人が少なかったし
もう少し遅い時間から登り始めれば、もっと晴れたんだよなぁ。
でも、あの時間に登ったからあの一面の霧氷が見れたわけで(^^)
結果オーライってやつね。

この水源池が見えると、なんかホッとするね。

無事下山、お疲れ様


ミヤマカタバミや、ネコノメソウ、イチゲさんたち。

美人の湯はけっこうなお値段なので、コミセンで汗を流し・・・

仕上げは、トコロテン。
今年も楽しかった粟ヶ岳。
なんか、珍しく下山後筋肉痛になってるんだよなぁ・・・
- 関連記事
スポンサーサイト
2017.04.26 / Top↑
tuba姐
こんばんは~
粟ヶ岳山頂は晴れていたんだぁー☀
山頂からの眺望がイイですねぇ~
下山後のトコロテンは、美味しいよねぇ(´▽`)
粟ヶ岳山頂は晴れていたんだぁー☀
山頂からの眺望がイイですねぇ~
下山後のトコロテンは、美味しいよねぇ(´▽`)
2017/04/26 Wed 22:22 URL [ Edit ]
花火星人
>>tuba姐さま
まぁ、晴れてたと申しますか、なんと申しますか・・・
それほど風もなく、その点はラッキーでした。
風強かったら、凍えてましたよ。。。
そうだ!そもそも初めてお会いしたのは、春の粟ヶ岳山頂でしたね。
まぁ、晴れてたと申しますか、なんと申しますか・・・
それほど風もなく、その点はラッキーでした。
風強かったら、凍えてましたよ。。。
そうだ!そもそも初めてお会いしたのは、春の粟ヶ岳山頂でしたね。
2017/04/27 Thu 22:11 URL [ Edit ]
| Home |