
観音堂前に戻ったら、この空です。
やっぱり、花火星人には青空でしょ(^_^)v
な~んちゃって。

誰かが鳴らしてるとこと撮りたかったんだけどなぁ。。。
みんな、すぐ脇を通ってんのに華麗にスルーです(T_T)
しょーがないか、とりあえずは。
気をとりなおして下山っす。

下山途中、こんなのが目にとまってちょっと登山道を外れて寄り道♪

ヤブツバキの花。椿の花はこんなふうに『散る』ではなく『落ちる』んですね~。
これが首が落ちる様子を連想させるため、入院のお見舞いにはタブーです。

椿谷へ下りてみました。ここが不動堂です。

こーゆーの、かなり好きです(#^.^#)
ということで、角田参拝登山終了で~す。
- 関連記事
スポンサーサイト
2009.12.02 / Top↑
tami
こんばんは。
毎年雪割草は雪国植物園でしたが来年こそ角田山にしようと思ってます。
そんな時にこの記事ですからコメントしないわけにはいきません。
私も椿の花が落ちてる様好きですねぇ。撮れてないので残念です。
雪降らないので登れる山形の山をいつもチェックしてます。
きっと花火星人さんの影響があるんですよ。
毎年雪割草は雪国植物園でしたが来年こそ角田山にしようと思ってます。
そんな時にこの記事ですからコメントしないわけにはいきません。
私も椿の花が落ちてる様好きですねぇ。撮れてないので残念です。
雪降らないので登れる山形の山をいつもチェックしてます。
きっと花火星人さんの影響があるんですよ。
| Home |