ただの移動ですw
残念ながら、花火星人のGWは10連休ではありませんでした。
連休中にどうしても片付けねばならない仕事があり、それが終わり次第
花火星人のGW突入という、どうにも予定の立てにくい状況で。。。

当初5/2までかかる予定だったけど、頑張って4/30の昼で終わらせました!
平成のうちに終わったぜ!!!
帰宅してシャワー浴びて、午後2時出発。北陸道に飛び乗りました。
残念ながら、花火星人のGWは10連休ではありませんでした。
連休中にどうしても片付けねばならない仕事があり、それが終わり次第
花火星人のGW突入という、どうにも予定の立てにくい状況で。。。

当初5/2までかかる予定だったけど、頑張って4/30の昼で終わらせました!
平成のうちに終わったぜ!!!
帰宅してシャワー浴びて、午後2時出発。北陸道に飛び乗りました。

妙高火打は雲の中。でも、移動なので天気はどうでもいいのだ(*^^*)

雪倉岳~朝日岳~白馬方面と思われ。

一気に移動して・・・
滋賀から京都にかけては大渋滞となっていたので、敦賀から舞鶴若狭道を通って、
中国自動車道へ合流。赤松PAで休憩兼夜食?のどうやらPAの名物らしいコロッケ。
今思えば、吉川JCTから中国道を西へ行けばいいのに、なぜか神戸JCTへ向かい
そこから山陽道へ。ま、いっか山陽道経由のほうが若干距離短いしってことで。

初日の移動は、出発してから11時間走って1000キロ超えたところで終了。
山口県の佐波川SAで泊まることに。

長距離運転した時は、興奮状態で神経が高ぶってるから、飲まないと眠れないんだよね。
もちろん、高速道路のSAにアルコールは売ってないので持ち込みでw
おやすみなさい。

翌朝は5時起きで、さらに西へ向かって走り出します。

ついに来ました!本州の最西端の下関!!
壇ノ浦PAに寄り道して、関門橋を眺めてきました。

観光客がたくさん。朝6時過ぎくらいなのにね。

関門海峡は、海の交通の要衝なんですね~。
こんなデカイ船が、たくさん往来していましたよ。

休憩後、壇ノ浦PAを出発して関門橋の上を通過~♪

ついに、花火星人も相棒さんも人生初の九州へ上陸\(^o^)/
目的地はまだまだ遠いんだけど、2人とも大興奮です。

九州道の北熊本SA

熊本といえば、もちろんくまモンですね~

東日本は南アルプスの天然水、関西は奥大山の天然水、九州は阿蘇なんだね~

自宅から1500キロ走って、5/1の昼過ぎに鹿児島到着!お昼は、もちろん薩摩の黒豚!

雨だし、今日はどうしてもっていう行き先もないので、鹿児島市内へ。
この木々が、九州気分を盛り上げてくれますね♪

鹿児島市内は路面電車が走っていました!!

指宿温泉へ向かいます。

お風呂は、こころの湯へ

そして、ついにここまで来ました~鹿児島の端っこの開聞岳!!
地元のコンビニの人も『今日まで雨だったけど明日から晴れだし、良かったね~。』と

登山者駐車場で、2泊目。明日に備えて、飲んでパタッと眠ります。
おやすみ~
移動編、これにて終了です。
GW山行、しばらくお付き合い下さいね。
- 関連記事
-
- 山人2019 GWの山旅、令和4座めは阿蘇山。下山後になんと・・・! (2019/05/18)
- 山人2019 GWの山旅、令和3座めはくじゅう連山 (2019/05/18)
- 山人2019 GWの山旅、令和2座めは霧島 (2019/05/14)
- 山人2019 GWの山旅、令和1座めのお山は開聞岳 (2019/05/12)
- 山人2019 GWの山旅、移動編 (2019/05/07)
- 山人2019 残雪の飯豊、西俣ノ峰~頼母木山 2 (2019/04/28)
- 山人2019 残雪の飯豊、西俣ノ峰~頼母木山 1 (2019/04/28)
- 山人2019 カタクリ満開!快晴の坂戸山 (2019/04/22)
- 山人2019 残雪たっぷり!ウルトラ快晴の粟ヶ岳 2 (2019/04/14)
スポンサーサイト
2019.05.07 / Top↑
花火星人
>>cyu2さま
行程(日程)が多かった為、アップどうしようか
ちょっと途方に暮れていて、手付かずです(^_^;)
それほど撮影枚数は多くないんですけどね。
早くアップしないと、記憶から抜け落ちていってしまう。。。(汗
行程(日程)が多かった為、アップどうしようか
ちょっと途方に暮れていて、手付かずです(^_^;)
それほど撮影枚数は多くないんですけどね。
早くアップしないと、記憶から抜け落ちていってしまう。。。(汗
2019/05/12 Sun 19:28 URL [ Edit ]
| Home |