
曇ってたわりに、飯豊がよく見えてそれは嬉しかったけど。

T君。粟をバックに『ピース!』
でも、実は寒くて震え上がってます。

なんだか、冬っぽい。。。
菅名岳、白山、粟・・・

この雪庇が連なっているとこが、五頭への縦走ルート。
時間が無かったのと、T君が怖がったので五頭へ行くのは
次回ということにしました。

熱々のカレーうどんがこれほど旨いと思ったのは
いつ以来でしょうか・・・
埼玉から1000円高速を使ってやってきたパーティは、山頂を踏んでから
『風の無いとこまで下りるよ』と言って、下って行きました。
ま、そりゃそうだわな(^_^;)
ということで、もう少し暖かくなったら縦走しに
もう一回行かなきゃだね!
※T君からの画像が届いたので、ちょっと追加♪

撮りっこしたやつね。

かなり急で、けっこう切ない時です。
でもカメラ向けられればピース(^_^)v

山頂にて。
寒さに震えつつも、景色にみとれる花火星人の図

そして、カレーうどんを貪り食う!
- 関連記事
-
- 山@2009 鋸山リベンジ (2009/04/12)
- 山@2009 弥彦フラワートレッキング(3) (2009/04/07)
- 山@2009 弥彦フラワートレッキング(2) (2009/04/07)
- 山@2009 弥彦フラワートレッキング(1) (2009/04/07)
- 山@2009 菱ヶ岳~五頭山(縦走は中止)※画像追加 (2009/04/05)
- 山@2009 菱ヶ岳~五頭山縦走(のつもりが・・・) (2009/04/05)
- 山@2009 角田山(今年3回目)おまけ (2009/03/29)
- 山@2009 角田山(今年3回目)2 (2009/03/29)
- 山@2009 角田山(今年3回目)1 (2009/03/29)
スポンサーサイト
2009.04.05 / Top↑
NEMO
ツルツル、アッチ! そこだけ参加したい・・
菱から五頭なら、得意の飛行術で、ヒューンって・・・
登るのは無理なんで、飛び方を教えてもらいたいです。
菱から五頭なら、得意の飛行術で、ヒューンって・・・
登るのは無理なんで、飛び方を教えてもらいたいです。
2009/04/05 Sun 18:18 URL [ Edit ]
| Home |