つくづく思うけど、やっぱり現代の山道具が無かったら
きっと花火星人は山行ってないだろうなぁと。
で、やっぱり靴でしょうかね。
GORETEXとビブラムソールがなかったら。。。
きっと花火星人は山行ってないだろうなぁと。
で、やっぱり靴でしょうかね。
GORETEXとビブラムソールがなかったら。。。
2010.08.29 / Top↑
2010.08.27 / Top↑
夏フェスin笠ヶ岳を終えて・・・
今回はしみじみと考えてしまった、珍しく。
ふと思い立って『富士山でも行こうか』というところから
花火星人のここ数年の山遊びが始まったわけなんだけど
最初は角田でヘトヘトになっていたり、新潟県の山の本を見て
行き先決めるのに、1000mという標高にビビったり
登り3時間に驚いて候補から外したり。
それが今や、登り8時間のところに望んで行くようになるなんてね。
で、ちょっとオマケ編↓
今回はしみじみと考えてしまった、珍しく。
ふと思い立って『富士山でも行こうか』というところから
花火星人のここ数年の山遊びが始まったわけなんだけど
最初は角田でヘトヘトになっていたり、新潟県の山の本を見て
行き先決めるのに、1000mという標高にビビったり
登り3時間に驚いて候補から外したり。
それが今や、登り8時間のところに望んで行くようになるなんてね。
で、ちょっとオマケ編↓
2010.08.27 / Top↑
2010.08.26 / Top↑
さぁ、山荘で受付して荷物を置いたら山頂へ。
2010.08.26 / Top↑
先日の夏フェスIn笠ヶ岳にも参加した、我がHTCのT君。
先程連絡があり、無事富士山登頂したそうです!
3日前に笠ヶ岳に登ったばかりの足で、富士宮口から所要時間3時間半!
HTCメンバーとしていろんな山で経験積んだ彼にとっては
山頂直下の渋滞以外、富士山は敵ではなかったようです♪
先程連絡があり、無事富士山登頂したそうです!
3日前に笠ヶ岳に登ったばかりの足で、富士宮口から所要時間3時間半!
HTCメンバーとしていろんな山で経験積んだ彼にとっては
山頂直下の渋滞以外、富士山は敵ではなかったようです♪
2010.08.25 / Top↑
はい、そうです。
もうぞうさんにあっさり見破られましたが、今年のHTC夏フェスは
北アルプス、飛騨高山の秀峰笠ヶ岳でした。
いやはや、とにかくキツい山でした・・・
なにしろ、登りで8時間とかってありえないっしょ?
でも、そのぶん最高に楽しかったですけど♪もちろん
もうぞうさんにあっさり見破られましたが、今年のHTC夏フェスは
北アルプス、飛騨高山の秀峰笠ヶ岳でした。
いやはや、とにかくキツい山でした・・・
なにしろ、登りで8時間とかってありえないっしょ?
でも、そのぶん最高に楽しかったですけど♪もちろん
2010.08.24 / Top↑
2010.08.23 / Top↑
2010.08.19 / Top↑

新潟のブロガー7名による写真展・・・私たちのまなざしとその記憶
お邪魔してきました~♪
このお盆は実質休みゼロなんですが、なんとか仕事の都合をつけて。
1年半ぶりに、伊藤/kin_iさんにもお会いすることができました。
yoshipassさんとは、今年の正月以来でしたね。
2010.08.13 / Top↑