インターネットで10万円未満で購入できる放射線測定器について、
国民生活センターは8日、放射線を照射するテストを行った9種類全てで
正確な測定ができないとする結果を公表した。
センターは「食品が国の暫定基準値を超えているかの測定もできない。
値を直ちに信頼しないで」と呼びかけている。
>センターによると、テストしたのは中国製とみられる3万~6万円台の9種類。
え~っと・・・
中国製だろうとどこ製だろうと、こんな値段でまともな測定器なんて
あると思う方が大間違い!!!
ちゃんとマトモなもの買おうと思ったら、50とか60万はするの。
放射線測定器って、そういうものなの。
国民生活センターは8日、放射線を照射するテストを行った9種類全てで
正確な測定ができないとする結果を公表した。
センターは「食品が国の暫定基準値を超えているかの測定もできない。
値を直ちに信頼しないで」と呼びかけている。
>センターによると、テストしたのは中国製とみられる3万~6万円台の9種類。
え~っと・・・
中国製だろうとどこ製だろうと、こんな値段でまともな測定器なんて
あると思う方が大間違い!!!
ちゃんとマトモなもの買おうと思ったら、50とか60万はするの。
放射線測定器って、そういうものなの。
スポンサーサイト
2011.09.09 / Top↑
どこまで続くかなぁ。。。
あ、でも半分は過ぎてますので^^;;;
『ちょっとお出かけ 1』から順にご覧下さいね。
もうだいぶ下ですが。。。

グリンデルワルトの朝。
ホテルに居ながらにして、窓の外にはこんな景色♪
あ、でも半分は過ぎてますので^^;;;
『ちょっとお出かけ 1』から順にご覧下さいね。
もうだいぶ下ですが。。。

グリンデルワルトの朝。
ホテルに居ながらにして、窓の外にはこんな景色♪
2011.09.09 / Top↑
2011.09.09 / Top↑
| Home |