2005年 富士山
2006年 立山
2007年 白馬
2008年 北岳
2009年 奥穂
2010年 剱岳
2011年 南八ヶ岳
と続いてきた、花火星人の夏山イベント。
さぁ、今年は・・・
2006年 立山
2007年 白馬
2008年 北岳
2009年 奥穂
2010年 剱岳
2011年 南八ヶ岳
と続いてきた、花火星人の夏山イベント。
さぁ、今年は・・・
... 続きを読む
スポンサーサイト
2012.07.31 / Top↑
昨日の夜、とうとうエアコンを始動しちまった。
去年も一昨年も、一度もエアコン使わずに過ごせたんだけどなぁ。
まぁ、昨今は『節電熱中症』なんて言葉もあるみたいだし、
体調崩すほど我慢する必要も無いしね。
暑いのにプラスして、先週の山記事を
アップする余裕が無くて、ちょっと苛々…
去年も一昨年も、一度もエアコン使わずに過ごせたんだけどなぁ。
まぁ、昨今は『節電熱中症』なんて言葉もあるみたいだし、
体調崩すほど我慢する必要も無いしね。
暑いのにプラスして、先週の山記事を
アップする余裕が無くて、ちょっと苛々…
2012.07.31 / Top↑
2005年 富士山
2006年 立山
2007年 白馬
2008年 北岳
2009年 奥穂
2010年 剱岳
2011年 南八ヶ岳
と続いてきた、花火星人の夏イベント。
今年も、某山にて無事開催、そして無事下山帰宅しました。
今回の撮影枚数は、500枚を軽く突破して562枚\(◎o◎)/!
K-5は予備のバッテリーが無いので、ちょっと心配だったんだけど
バッテリーよりも先に16GBのSDの方が先に終わっちゃった(^_^;)
まぁ、SDは予備あったから問題無かったけど。
アップは。。。。。。。
気長にお待ちください(^^ゞ
2006年 立山
2007年 白馬
2008年 北岳
2009年 奥穂
2010年 剱岳
2011年 南八ヶ岳
と続いてきた、花火星人の夏イベント。
今年も、某山にて無事開催、そして無事下山帰宅しました。
今回の撮影枚数は、500枚を軽く突破して562枚\(◎o◎)/!
K-5は予備のバッテリーが無いので、ちょっと心配だったんだけど
バッテリーよりも先に16GBのSDの方が先に終わっちゃった(^_^;)
まぁ、SDは予備あったから問題無かったけど。
アップは。。。。。。。
気長にお待ちください(^^ゞ
2012.07.29 / Top↑
2012.07.24 / Top↑
いやいや、いくら豪雪の新潟県といえども
ようやくスタッドレスから履き替えたわけじゃないよ。

新車で購入後、走行距離も55,000キロを超えてだいぶタイヤも減ったので。
ただ、冬はスタッドレスだから夏タイヤは実質40,000キロくらいなのかな。
ようやくスタッドレスから履き替えたわけじゃないよ。

新車で購入後、走行距離も55,000キロを超えてだいぶタイヤも減ったので。
ただ、冬はスタッドレスだから夏タイヤは実質40,000キロくらいなのかな。
2012.07.21 / Top↑

歩き始めて約5時間(休憩含む)、山梨県側(?)山頂に到着。
『東京都最高峰じゃないんかい!?』というツッコミもあるでしょうが
この鴨島コースは、東京と山梨の県境(というか山梨県側)を
ず~っと登って行って、そこから埼玉県と東京都の県境へと
踏み越えたところが山頂なんです。
2012.07.16 / Top↑
海の日の3連休、中日の15日に木曽御嶽山遠征の予定だったんだけど
長野岐阜方面の天気がダメダメで。。。(>_<)
ただし、山仲間みんな揃って山遊びの予定だったので
イベントそのものの中止を避けるべく、天気が良さそうな
地域を探した結果・・・・・
長野岐阜方面の天気がダメダメで。。。(>_<)
ただし、山仲間みんな揃って山遊びの予定だったので
イベントそのものの中止を避けるべく、天気が良さそうな
地域を探した結果・・・・・
2012.07.16 / Top↑