今回、わらさんご夫妻が『どこか雪の山へ』とおっしゃるので
ガイドの名目でまんまと乗っかって、ご一緒させていただきました♪

早朝の関越道、川口SAでトイレ&朝飯休憩。
当初北八ツエリアの蓼科山の予定だったけど、どうも雲が多い感じで
快晴を追いかけて、行き先を上越国境の名峰谷川岳に変更。
※ちなみに、この写真を撮ってる時はまだ事件発生に気づいていない。。。
ガイドの名目でまんまと乗っかって、ご一緒させていただきました♪

早朝の関越道、川口SAでトイレ&朝飯休憩。
当初北八ツエリアの蓼科山の予定だったけど、どうも雲が多い感じで
快晴を追いかけて、行き先を上越国境の名峰谷川岳に変更。
※ちなみに、この写真を撮ってる時はまだ事件発生に気づいていない。。。
2014.03.30 / Top↑
2014.03.27 / Top↑
国土地理院は、日本の主な山岳標高を記載した「日本の山岳標高一覧 -1003山-」の
標高値を4月1日に改定します。
これは、GNSS測量等、新たな測量技術の発展・普及に伴い、全国の三角点の標高成果を
新しい値に改定することによるものです。
まぁ、登ることに関してなんら影響は無いけどね。
ただ、どうせなら剱岳も1M高くなって3000になれば良かったのに
な~んて思ったりもしますが(*^_^*)
標高値を4月1日に改定します。
これは、GNSS測量等、新たな測量技術の発展・普及に伴い、全国の三角点の標高成果を
新しい値に改定することによるものです。
まぁ、登ることに関してなんら影響は無いけどね。
ただ、どうせなら剱岳も1M高くなって3000になれば良かったのに
な~んて思ったりもしますが(*^_^*)
2014.03.27 / Top↑
2014.03.23 / Top↑

連休中、ずっとダメダメで全滅な天気予報だったけど
なんとか晴れ間がでそうな感じな空模様。
角田や弥彦で妖精たちが目覚めたと聞き、行ってみることに。
2014年10座め
※じゅうざとは言っても、雲のジュウザではない。いちお、念のため。
ふと思い立って、保管庫からK10Dを引っ張り出してきた。
今日は、K10D+272Eで出撃。
2014.03.22 / Top↑

今時期、むしろノーマルタイヤに戻そうかという時に
NewスタッドレスタイヤGET!
気づくと6シーズンめとなったスタッドレスタイヤ。
『さすがに来シーズン前には、買い替えないとな~』とは思っていて
サイズもサイズだし、かなり高額になるしで、増税前に買い替えることにしました。
シーズン終わりも近くなって、多少なり金額も安くなってるしね。
修理があがるのに合わせて、交換して納車してもらいました♪
2014.03.21 / Top↑
訴えによると、男性は2012年8月、イージートーンを通常の靴と認識して購入。
同9月にこの靴を履いて外出した際、階段でバランスを崩して転倒し、
首の骨を折るなどの重傷を負った。
男性は約1カ月入院し、筋力低下などの後遺障害が残った。
いつから日本は『言ったもん勝ち』みたいな国になっちまったんだか・・・
怪我はお気の毒としか言い様がないけど、こんなん言いがかりもいいとこでしょ。
>イージートーンを通常の靴と認識して購入。
>原告側は、同社には製造物責任法に基づき欠陥商品を製造した責任がある上
う~む。このテの靴はMBTなんかと同様に、不安定さが最大の商品価値なわけで
売り場にはそれを大々的に広告しているモノで、周知が足りないなどありえない。
しかも、製造ミスで靴底が不安定になっていたってわけじゃないから
もちろん、欠陥商品なんてことは通用しないでしょ。
だったら転倒する前に、履いて玄関を出た時点でおかしいな?って思うんじゃないの?
そのうち、転んだ階段があるのが悪いとか言い出しそうだな。
こんなので欠陥商品とか言いがかりつけられたら、メーカーはいい商品を
作ることができなくなってしまうよ。
2ドアのクルマ買って『乗り降りしにくいのは、ドアが2枚だから悪い。』とか言ってるようなもの。
同9月にこの靴を履いて外出した際、階段でバランスを崩して転倒し、
首の骨を折るなどの重傷を負った。
男性は約1カ月入院し、筋力低下などの後遺障害が残った。
いつから日本は『言ったもん勝ち』みたいな国になっちまったんだか・・・
怪我はお気の毒としか言い様がないけど、こんなん言いがかりもいいとこでしょ。
>イージートーンを通常の靴と認識して購入。
>原告側は、同社には製造物責任法に基づき欠陥商品を製造した責任がある上
う~む。このテの靴はMBTなんかと同様に、不安定さが最大の商品価値なわけで
売り場にはそれを大々的に広告しているモノで、周知が足りないなどありえない。
しかも、製造ミスで靴底が不安定になっていたってわけじゃないから
もちろん、欠陥商品なんてことは通用しないでしょ。
だったら転倒する前に、履いて玄関を出た時点でおかしいな?って思うんじゃないの?
そのうち、転んだ階段があるのが悪いとか言い出しそうだな。
こんなので欠陥商品とか言いがかりつけられたら、メーカーはいい商品を
作ることができなくなってしまうよ。
2ドアのクルマ買って『乗り降りしにくいのは、ドアが2枚だから悪い。』とか言ってるようなもの。
2014.03.21 / Top↑

2週間ほど代車でした。
数年前からの微妙な不調が、ようやく直ったみたい。
久しぶりにうちのコに乗るの、楽しみだ~(*^o^*)
でも、あのターボの爆発的な加速が魅力だけど、
普通に走るには、この1800NAでも大して困らないなぁ(^_^;)
2014.03.21 / Top↑
せっかくの三連休なのに、県内の天気見るとほぼ全滅状態。
さすがに、快晴を追いかけるには財布もくたびれました・・・orz
そうでなくても、消費税増税前にスタッドレスタイヤを購入したので
福沢先生が大量に我が家から家出するし(T_T)
そんなわけで、明日は休日出勤の要請を受諾したので
三連休ではなくなりました。
悶々としながら、家にいるよりゃまだマシかも。
さすがに、快晴を追いかけるには財布もくたびれました・・・orz
そうでなくても、消費税増税前にスタッドレスタイヤを購入したので
福沢先生が大量に我が家から家出するし(T_T)
そんなわけで、明日は休日出勤の要請を受諾したので
三連休ではなくなりました。
悶々としながら、家にいるよりゃまだマシかも。
2014.03.20 / Top↑
2014.03.20 / Top↑
2014.03.18 / Top↑
2014.03.16 / Top↑