そこそこ標高が高い登山口まで林道走ったりするし
GW明けるまではスタッドレスのままのつもりだったけど
さすがに今年はもういらなそうだなと。
アルミホイールと言えども、18inch重いよ…(汗
GW明けるまではスタッドレスのままのつもりだったけど
さすがに今年はもういらなそうだなと。
アルミホイールと言えども、18inch重いよ…(汗
スポンサーサイト
2016.04.27 / Top↑
毎年GWの前半くらいに、HTCで粟ヶ岳に行ってたんだけど
今年は雪も少ないので、少し早めに行くことにしました。
ただ、今年はHTCのT君が仕事の都合で来れずI氏とふたり。
今年は雪も少ないので、少し早めに行くことにしました。
ただ、今年はHTCのT君が仕事の都合で来れずI氏とふたり。
2016.04.25 / Top↑
2016.04.19 / Top↑
★ヤマハのリン・ジャーヴィス氏(マネージング・ディレクター)が
『Speedweek.com』に次のように語った。
「ホルヘ(ロレンソ)に契約書を渡した日から一日一日過ぎていくごとに、うちの見込みも、
今後、ホルヘと共に組んで続けていく可能性も少なくなっていってますね。
一日過ぎていくごとに、他に移籍してしまう確率が高まっています。
ここまで来ると、うちに残留したら驚いてしまうでしょう。」
まぁ、火のないところに煙は立たぬと言うけど、ヤマハチームのトップからこんな言葉が出るとなると
ほぼ間違いないことになっているんだろうね。
そうなると、YAMAHAのセカンドライダーは誰になるんだろ?やっぱビニャーレスかな~
『Speedweek.com』に次のように語った。
「ホルヘ(ロレンソ)に契約書を渡した日から一日一日過ぎていくごとに、うちの見込みも、
今後、ホルヘと共に組んで続けていく可能性も少なくなっていってますね。
一日過ぎていくごとに、他に移籍してしまう確率が高まっています。
ここまで来ると、うちに残留したら驚いてしまうでしょう。」
まぁ、火のないところに煙は立たぬと言うけど、ヤマハチームのトップからこんな言葉が出るとなると
ほぼ間違いないことになっているんだろうね。
そうなると、YAMAHAのセカンドライダーは誰になるんだろ?やっぱビニャーレスかな~
2016.04.17 / Top↑
2016.04.17 / Top↑
4/16は、もともとわらさんと『唐松岳に行こう』と計画してたんだけど
この冬の少雪のおり、なんと笹ヶ峰までの道の除雪が終わってるとか!
喜ぶべきか悲しむべきか?
とはいえ、『だったら火打にしましょ~♪』というわらさんのご希望にそって
春の火打山をご案内してきました。(ホントは花火星人が行きたいだけ)
※画像は、一部わらさん&相棒さんよりご提供。
この冬の少雪のおり、なんと笹ヶ峰までの道の除雪が終わってるとか!
喜ぶべきか悲しむべきか?
とはいえ、『だったら火打にしましょ~♪』というわらさんのご希望にそって
春の火打山をご案内してきました。(ホントは花火星人が行きたいだけ)
※画像は、一部わらさん&相棒さんよりご提供。
2016.04.17 / Top↑
菅義偉官房長官は17日昼過ぎ、政府の地震非常災害対策本部会議後の記者会見で、
在日米軍から申し入れのあった熊本地震被災地への航空機による物資輸送支援について、
米軍の新型輸送機オスプレイの利用を調整していることを明らかにした。
そもそも、こういう用途にこそオスプレイ以上の航空機は無いよ。
滑走路が無く輸送機が離着陸することができない地域へ、ヘリコプターよりも速く
なおかつヘリコプターよりも多くの人や物資を届けることができる。
オスプレイと聞いただけで脊髄反射のように『反対反対』と唱えている輩は
いかに優れた航空機であるか、思い知るだろうよ。
在日米軍から申し入れのあった熊本地震被災地への航空機による物資輸送支援について、
米軍の新型輸送機オスプレイの利用を調整していることを明らかにした。
そもそも、こういう用途にこそオスプレイ以上の航空機は無いよ。
滑走路が無く輸送機が離着陸することができない地域へ、ヘリコプターよりも速く
なおかつヘリコプターよりも多くの人や物資を届けることができる。
オスプレイと聞いただけで脊髄反射のように『反対反対』と唱えている輩は
いかに優れた航空機であるか、思い知るだろうよ。
2016.04.17 / Top↑
熊本地震「2つに割れたマンションは建築ミスではない」一級建築士は語る
まずは、被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。
さて、この記事の写真。花火星人自身、某マンションに住んでるんだけども。
もう、いい加減何でもかんでもミスだとか欠陥だとかと騒ぐのはやめれや。
こういう輩は、クルマがぶつかって壊れたら欠陥だと言うの?
クラッシャブルゾーンが潰れて衝撃を吸収することで、乗員スペースの破損を防いで
なおかつ乗員そのものを守る構造なんだが、今回のマンションもまさしくそれだろ。
この部分が破断しない代わりに、マンションそのものが倒壊した方が良かったのか?
確かに、こないだの杭打ちのデータ改ざんなんていう愚か者たちがいたりするから
なおさらこんな記事が大きく『欠陥か?!』なんて言われるんだろうけど、
地震大国のニッポンの土木建築技術は、世界一と言ってもいいレベルなんだぞ。
もっと、誇りを持てよ。
まずは、被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。
さて、この記事の写真。花火星人自身、某マンションに住んでるんだけども。
もう、いい加減何でもかんでもミスだとか欠陥だとかと騒ぐのはやめれや。
こういう輩は、クルマがぶつかって壊れたら欠陥だと言うの?
クラッシャブルゾーンが潰れて衝撃を吸収することで、乗員スペースの破損を防いで
なおかつ乗員そのものを守る構造なんだが、今回のマンションもまさしくそれだろ。
この部分が破断しない代わりに、マンションそのものが倒壊した方が良かったのか?
確かに、こないだの杭打ちのデータ改ざんなんていう愚か者たちがいたりするから
なおさらこんな記事が大きく『欠陥か?!』なんて言われるんだろうけど、
地震大国のニッポンの土木建築技術は、世界一と言ってもいいレベルなんだぞ。
もっと、誇りを持てよ。
2016.04.15 / Top↑
来月からMVNOで運用するために、docomoの某機種の
白ロムを購入して、先日密林より届きました。
で、とりあえず電源入れてみよ~ってことで、電源を入れてみると・・・
端末の機能なのかAndroid5.1の仕様なのかわからないけど、
電源入れてWi-Fiで接続してGoogleアカウントログインしたら、
なんと、今のXPERIAに入れてたアプリを自動的にダウンロードして、
インストール完了してびっくりした\(◎o◎)/!
いちいちアプリ探して落とすのがめんどくせぇなぁと思ってたから
思いの外手間が省けちゃった。
これって、今時普通なの??
白ロムを購入して、先日密林より届きました。
で、とりあえず電源入れてみよ~ってことで、電源を入れてみると・・・
端末の機能なのかAndroid5.1の仕様なのかわからないけど、
電源入れてWi-Fiで接続してGoogleアカウントログインしたら、
なんと、今のXPERIAに入れてたアプリを自動的にダウンロードして、
インストール完了してびっくりした\(◎o◎)/!
いちいちアプリ探して落とすのがめんどくせぇなぁと思ってたから
思いの外手間が省けちゃった。
これって、今時普通なの??
2016.04.14 / Top↑
2016.04.13 / Top↑
曖昧な総務省のガイドラインで大混乱、このままでは実質値上げの恐れも
通信の自由化を推し進めてきた総務省の立場として、民間企業の料金に直接介入
することが難しいのは確かだ。だが、現在の総務省の対応を見ていると、とにかく
実質0円を撲滅することありきで動いており、「木を見て森を見ず」の状況に陥っている
ように感じられる。
このままでは、議論の基となった安倍首相の料金値下げ発言とは裏腹に、
通信料が下がらないまま、端末価格が上がり続けることになる。これは
実質的な値上げであり、端末メーカーや販売代理店、そして、ユーザーが
悲鳴を上げることになりかねない。
だからさ、問題は実質0円とか30円とかそんなことじゃねーだろ!
何故電話料金もネット料金も従量制にできないんだ?!
使おうが使うまいが何千円もキャリアに毟り取られるのが問題だっての。
で、もうキャリアに毟り取られるのは嫌なので、今月いっぱいで解約します。
通信の自由化を推し進めてきた総務省の立場として、民間企業の料金に直接介入
することが難しいのは確かだ。だが、現在の総務省の対応を見ていると、とにかく
実質0円を撲滅することありきで動いており、「木を見て森を見ず」の状況に陥っている
ように感じられる。
このままでは、議論の基となった安倍首相の料金値下げ発言とは裏腹に、
通信料が下がらないまま、端末価格が上がり続けることになる。これは
実質的な値上げであり、端末メーカーや販売代理店、そして、ユーザーが
悲鳴を上げることになりかねない。
だからさ、問題は実質0円とか30円とかそんなことじゃねーだろ!
何故電話料金もネット料金も従量制にできないんだ?!
使おうが使うまいが何千円もキャリアに毟り取られるのが問題だっての。
で、もうキャリアに毟り取られるのは嫌なので、今月いっぱいで解約します。
2016.04.13 / Top↑
2016.04.11 / Top↑