
当初二王子か守門に行こうと思ってたんだけど、どうにもろくでもない予報・・・
『じゃぁ、天気いいのはどこなんだよっ』と探してみたら
谷川岳が快晴らしいじゃん!ってことで、決定♪
2012HTC春フェス開催です(*^^)v
ついでに、先日仲間入りしたNewザックもデビューです\(^o^)/
谷川岳へ向かう、関越道から。
南魚沼や湯沢近辺も晴れのようで、越後三山が美しい

水上IC下りてすぐの道の駅で、全員集合。

ロープウェイ乗り場へ。I氏は初谷川岳です。
花火星人は、いつの間にか4回目になったなぁ(*^_^*)

ロープウェイに乗って、後ろを振り向くと
真っ青な空と白毛門。

正面に見える山頂駅から、右手方向へ向かって歩くことになります。

山頂駅から、天神平スキー場のゲレンデに出ました。
そこから望む谷川岳。素晴らしい日になりそうです♪

ゲレンデの脇を、スキーヤーの方々の邪魔にならないように登ります(^_^;)

いきなり急登が続きます。夏道と違って、一気に天神峠の稜線へ登り詰めるためです。

登りながら後ろを振り返ると・・・
この景色です♪

そして、少し左に目をやれば輝く白毛門。
- 関連記事
スポンサーサイト
2012.03.21 / Top↑
タコ正
おお~、谷川、晴れてましたね~
すばらしい景色ではないですか。
この季節、谷川岳へ行く技術と装備を持っている花火星人さんがうらまやしい~
続編、楽しみにしています。
すばらしい景色ではないですか。
この季節、谷川岳へ行く技術と装備を持っている花火星人さんがうらまやしい~
続編、楽しみにしています。
2012/03/21 Wed 19:01 URL [ Edit ]
花火星人
>>タコ正さま
気付いたら4回目の谷川岳。
初夏も秋も素晴らしいけど、やっぱり一番谷川岳らしいのは
雪の時期かも知れませんね。
気付いたら4回目の谷川岳。
初夏も秋も素晴らしいけど、やっぱり一番谷川岳らしいのは
雪の時期かも知れませんね。
2012/03/22 Thu 00:14 URL [ Edit ]
| Home |