
下山前に二人の写真を写してもらいました!
唐松岳においでよ!

午後の陽射しに、雪の斜面がギラギラと輝いています。
キラキラじゃなく、ギラギラ

イワヒバリが、暫くの間花火星人の近くをつかず離れずで飛んでいました。
今回は、残念ながら雷鳥さんには会えず。。。

下りも、もちろん絶景を眺めながら気分爽快です。
しかも、比較的柔らかい雪の斜面だから、膝を痛める心配もないし♪

丸山ケルンと不帰キレット方面。

尻セードしながら激写!!雪の照り返しで超明るいからS/S速くて、全然速度感無いし・・・orz
速度的には、のんびりな自転車くらいかな。

ダケカンバかな?花火星人が傾いてるわけじゃないよ。

気がつくと、ついつい五竜&鹿島槍を撮ってるなぁ(^_^;)
でも、朝の登りの時とは光線が違うので、写真もまた違った雰囲気です。

最後の雪の急斜面を一気に尻セードで下りて、登りの時と同じ場所で
クランポンとピッケルをザックにお片づけ。

『あ~ぁ、着いちゃった』というのが正直な感想だね。

お疲れ様でした。無事に八方池山荘前のリフト乗り場に到着。
ここまでリフトに乗って、景色を見に来ただけ観光客もいっぱい!
外人さんもチラホラ。

マイギヤたちもお疲れ様♪

あとは、眼下に見える街までドキューンと下ります。
いや~、今回も最高でした(*^_^*)
- 関連記事
-
- 竹内洋岳さんが日本人初の8千メートル峰14座完全登頂を達成 (2012/05/26)
- 山遊び2012 米山で口直しってわけじゃないけど (2012/05/26)
- 山遊び2012 苗場は・・・ (2012/05/25)
- 山遊び2012 快晴の北アルプスおまけ編 (2012/05/20)
- 山遊び2012 快晴の北アルプス唐松岳下山編 (2012/05/20)
- 山遊び2012 快晴の北アルプス唐松岳山頂へ (2012/05/20)
- 山遊び2012 快晴の北アルプスは絶景絶景絶景 (2012/05/20)
- 山遊び2012 快晴の北アルプスへ! (2012/05/20)
- 今日のお山 (2012/05/19)
スポンサーサイト
2012.05.20 / Top↑
| Home |