いやいや、いくら豪雪の新潟県といえども
ようやくスタッドレスから履き替えたわけじゃないよ。

新車で購入後、走行距離も55,000キロを超えてだいぶタイヤも減ったので。
ただ、冬はスタッドレスだから夏タイヤは実質40,000キロくらいなのかな。
ようやくスタッドレスから履き替えたわけじゃないよ。

新車で購入後、走行距離も55,000キロを超えてだいぶタイヤも減ったので。
ただ、冬はスタッドレスだから夏タイヤは実質40,000キロくらいなのかな。

今流行りの、エコタイヤっていうヤツです。
前のクルマのように峠を攻めたり、間瀬を走ったりということも無いので
こういうタイヤで何ら問題ありません。
BRIDGESTONEのECOPIA PZ-Xというタイヤです。
最近、タイヤの摩耗が進んできたこともあって、妙に道路の轍にハンドル取られて
フラつくなぁと思ってたんだよね。これからの時期、高速道路を長距離走って
アルプス行ったりアルプス行ったり、アルプス行ったりするので、
謳い文句どおりフラつきも無いし、燃費も向上しそうだし。
ただし、難点は値段がねぇ。。。
18inchの45タイヤともなると、1本の値段でコンパクトカー用なら
4本買ってもお釣りが来るくらい\(◎o◎)/!
でも、単に値段だけに拘るなら、朝鮮タイヤやアジアンタイヤもあるけど
『タイヤは命を乗せて走っている』って言葉知ってますか?
どんなにエンジン性能が高くても、ブレーキが強力でも、
最終的に、道路と接しているのは4本のタイヤだけなんです。
タイヤをケチって命を落としたくはないからね。
- 関連記事
スポンサーサイト
2012.07.21 / Top↑
tuba姐
目が・・・。
タイヤ1本で、4車分のタイヤが買えるの?
目まいがしてきました。。。
エコタイヤってのも有るのね?
アタシの車の走行距離、53千㎞を超えました。
スタッドレスは、昨年・新品ですぅ~
イイ情報ありがとう(^^♪
タイヤ1本で、4車分のタイヤが買えるの?
目まいがしてきました。。。
エコタイヤってのも有るのね?
アタシの車の走行距離、53千㎞を超えました。
スタッドレスは、昨年・新品ですぅ~
イイ情報ありがとう(^^♪
花火星人
>>もうぞうさま
元プロの独り言だと思って聞いて下さい。
1年中スタッドレスタイヤを履いてる人ってけっこういますけど
雪上性能以外のすべての性能において、スタッドレスタイヤは
サマータイヤに劣りますので、できればやめた方がいいです。
『ブレーキがちゃんと効いてくれれば、あの時人を轢かなくて済んだのに』と
後悔しても遅いので、できれば冬以外は夏タイヤを履いて下さい。
以上、独り言でした。
元プロの独り言だと思って聞いて下さい。
1年中スタッドレスタイヤを履いてる人ってけっこういますけど
雪上性能以外のすべての性能において、スタッドレスタイヤは
サマータイヤに劣りますので、できればやめた方がいいです。
『ブレーキがちゃんと効いてくれれば、あの時人を轢かなくて済んだのに』と
後悔しても遅いので、できれば冬以外は夏タイヤを履いて下さい。
以上、独り言でした。
2012/07/21 Sat 20:30 URL [ Edit ]
かずひろ
このタイヤ、偶然ですね、サイズは当然違いますが、26日に私も買いました。
ただし、1本だけ。1本って、不思議でしょう。
25日23時ころ、私は鈴鹿8耐に行くために新東名を走っていました。
すると左後輪から異常な音と振動が来ました。
そう、タイヤがバーストしたのです。丁度SAの数キロ手前だったので、
何とかSAにすべり込み、レッカー車を手配。そして翌朝、タイヤさんが開くのを待ち
タイヤを1本だけ買ったわけです。
ああ、怖かった。タイヤは大事だね。
ただし、1本だけ。1本って、不思議でしょう。
25日23時ころ、私は鈴鹿8耐に行くために新東名を走っていました。
すると左後輪から異常な音と振動が来ました。
そう、タイヤがバーストしたのです。丁度SAの数キロ手前だったので、
何とかSAにすべり込み、レッカー車を手配。そして翌朝、タイヤさんが開くのを待ち
タイヤを1本だけ買ったわけです。
ああ、怖かった。タイヤは大事だね。
2012/08/02 Thu 22:21 URL [ Edit ]
| Home |