
一夜明けて、午前3時半。
残念ながら星は見れなかったけど、槍穂高そして黒部の山々が
クッキリと姿を表しました。
この日は、折りしもスーパームーンと呼ばれる満月の日。
月明かりに浮かぶ山々は、妖しい美しさです。

八ヶ岳、富士山、南アルプス。
さすがに、富士山は肉眼ではまだほとんど見えませんが
そこはデジカメならではということで。

燕岳と、後立山連峰のシルエット
やっぱり、こういう使い方をするにはデジイチなんだよねぇ。
コンデジでは代替えになりません、残念ながら。

特徴的な双耳峰の、鹿島槍ヶ岳

槍ヶ岳から笠ヶ岳、黒部五郎、鷲羽岳とそうそうたる顔ぶれです。

4時を過ぎて、東の空が朝焼けに染まり始めました。

八ヶ岳方面も染まってきた♪

後を振り向くと、こちらも朝焼け(*^_^*)

ご来光まで秒読みです。

段々と色の度合いも変化してきた

ご来光キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

雲海に浮かぶ富士山です。

槍~♪

朝日を浴びて輝く槍ヶ岳

5時過ぎ、小屋に戻って朝ごはんです。ごはんを2回もお替りしちゃったよ(^^)v
- 関連記事
スポンサーサイト
2013.06.27 / Top↑
タコ正
雲海の上のご来光、富士山、どれも素晴らしいね~。
下界では絶対に見られない、貴重な情景です。
早起きした甲斐あって良かったですね。
槍もバッチリ見えましたね。
下界では絶対に見られない、貴重な情景です。
早起きした甲斐あって良かったですね。
槍もバッチリ見えましたね。
2013/06/27 Thu 19:12 URL [ Edit ]
花火星人
>>タコ正さま
山では早く寝るので、目覚ましかけなくても勝手に早起きなのです(^_^;)
初日はどうなることかと思いましたが、日曜日は晴れて良かったです。
山では早く寝るので、目覚ましかけなくても勝手に早起きなのです(^_^;)
初日はどうなることかと思いましたが、日曜日は晴れて良かったです。
2013/06/28 Fri 01:37 URL [ Edit ]
| Home |