今回、わらさんご夫妻が『どこか雪の山へ』とおっしゃるので
ガイドの名目でまんまと乗っかって、ご一緒させていただきました♪

早朝の関越道、川口SAでトイレ&朝飯休憩。
当初北八ツエリアの蓼科山の予定だったけど、どうも雲が多い感じで
快晴を追いかけて、行き先を上越国境の名峰谷川岳に変更。
※ちなみに、この写真を撮ってる時はまだ事件発生に気づいていない。。。
ガイドの名目でまんまと乗っかって、ご一緒させていただきました♪

早朝の関越道、川口SAでトイレ&朝飯休憩。
当初北八ツエリアの蓼科山の予定だったけど、どうも雲が多い感じで
快晴を追いかけて、行き先を上越国境の名峰谷川岳に変更。
※ちなみに、この写真を撮ってる時はまだ事件発生に気づいていない。。。

こないだの武尊山を思い出すなぁ。
天神平スキー場から、谷川岳登山のスタート。
姉さん、事件です!
なんと、デジカメのバッテリー表示が空っぽで点滅してるじゃん\(◎o◎)/!
数秒思考回路停止・・・・・・・・・・
おかしいなぁ、こないだの弥彦の下りでバッテリー無くなって帰宅後充電したはずなのに???
どうも、充電器の接触が良くなかったのか??
激しくテンションがダウンするも、気を取り直してスタート(^_^;)
わらさんがデジイチ持参なんで、今回は『撮られる側』に徹しようか。

(^^)v
これからクランポン装着してスタート♪
もう、暖かい通り越して暑くなりそうで、最初からジャケットはソフトシェル。
※この先、小さめの画像は全てわらさんからのご提供です。

スキー場の脇を登り切った展望ポイントにて。大快晴です!
待ってろ~!これから行くからな!!

もう暑くてジャケットも脱いだよ。&腕まくり
春の五頭か!?って感じの陽気。

浅間山が見えてきた。
その左側に八ヶ岳も見えてきたけど、やはりこちらの方が雲が少ないようだな。

天神ザンゲ岩かな。快晴快晴♪
でも、風が強くなってきてジャケット着ました。

富士山キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
何度も谷川岳行ってるけど、富士山見えたのは初めて\(^o^)/

この天気だし、登山者がい~っぱい!!!
もうすぐ肩の小屋。

『のんびり歩いても、3時間かからないよ』と言ってご案内したけど、2時間ちょいでトマの耳到着!
今回ガイドしたお客様は、単にこの冬にクランポン&ピッケルデビューってだけで
山の経験そのものはちゃんとあるから、おんぶに抱っこでいわゆるお客さんじゃないし。
後半につづく
- 関連記事
スポンサーサイト
2014.03.30 / Top↑
| Home |