
花火星人が山へ行く時には、ほぼ必ずコレでエナジー注入。
北陸道を爆走中の助手席から。

途中、車窓からは真っ白い妙高火打♪
あそこも行かんきゃな~(*^_^*)

糸魚川ICで高速を下りて、R148へ。
何度来ても、ここの松本、白馬の文字を見るとワクワクしてしまいます。

高速を下りて国道を走ること40分ほど、白馬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
姫川第二ダムを過ぎたあたりから、突然バーン!と白馬の山々が姿を現す
この道がとっても好きです。いつ来ても興奮しますね~

ゴンドラリフトの駐車場は、既に満車でした。近くの有料駐車場に停めて
山の身支度を始めました。最近はサボること覚えちゃってさ~
昔は、八方の無料駐車場から歩いてたのに(^_^;)

夏山シーズンとはチケットが違うのな~

しかも、乗るたびに乗り場で買わなきゃいけないのね。

五竜、鹿島槍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

白馬三山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

八方池山荘のところから、いよいよ登山開始です。
今回のメンバーは、花火星人、相棒さん、そしてI氏の3名。
真夏のような太陽が照りつけていて、みんなソッコーでハードシェル脱ぎました。

それでも暑くて腕まくり。汗が流れてきます(汗
でも、さすがにこれ以上は脱いだらもうTシャツになっちゃうし(^_^;)
ま、上に行けば否が応でも涼しく(寒く?)なるでしょう。
- 関連記事
-
- お山歩2014 毎年恒例のGW粟ヶ岳 2 (2014/04/26)
- お山歩2014 毎年恒例のGW粟ヶ岳 1 (2014/04/26)
- お山歩2014 残雪期の唐松岳、ますます好きになったなぁ。 (2014/04/16)
- お山歩2014 今シーズン初の北アルプスは、スノーパラダイス (2014/04/16)
- お山歩2014 連チャンの山は快晴の北アルプス (2014/04/16)
- お山歩2014 下りも楽し、大雪庇ツアー (2014/04/15)
- お山歩2014 大雪庇と青空の大パノラマ♪ (2014/04/15)
- お山歩2014 やっと実現、東洋一の大雪庇ツアー (2014/04/15)
- とりあえず (2014/04/14)
スポンサーサイト
2014.04.16 / Top↑
| Home |