
丸山尾根の急な下りを下ります。

イワカガミの団体さん

どんどん晴れてきました!もう1時間早く晴れてくれよ。。。


とはいえ、気持ちのいい森林浴をしながらの下山です。

ウラジロヨウラクが咲き始めていました♪

椿平から巾沢へ下りると。。。
Hさんの靴に、ヒルが食らいついていました\(◎o◎)/!
まだ活動していないと思ってたけど、他に地面にウネウネといやがりましたよ。

沢沿いを、何度もこんな橋を渡りながら歩いていきます。

ヒルを気にはかけながらも、沢沿いを歩くとっても気持ちい登山道♪

この滝の上流に、名水どっぱら清水があります。

森の巨人です。

林道に出ました。完全に快晴です(^_^;)

だから、もう1時間早く晴れろって。。。

温泉に入った帰り道、花火星人お気に入りの五泉のラーメン屋さんで栄養補給\(^o^)/

旨かったっす~
いや~、6年前にちょっとしたノリで始まったHTC。
この先も、10周年20周年と続いていったらいいな(^^)
- 関連記事
スポンサーサイト
2014.05.18 / Top↑
わら
おおお、早いアップですね(^.^)
今日は晴れだしたらまぶしいくらいの青空でした。なかなかうまくはいかないもんです。
ヒル写真にガクブルでございます。
今年は秋までそこいらは終了に決めました。
今日は晴れだしたらまぶしいくらいの青空でした。なかなかうまくはいかないもんです。
ヒル写真にガクブルでございます。
今年は秋までそこいらは終了に決めました。
2014/05/18 Sun 23:43 URL [ Edit ]
花火星人
>>わらさま
ま、今回はあの山に『行くこと』に意味があったので
降らなかっただけでもよしです。
> ヒル写真にガクブルでございます。
> 今年は秋までそこいらは終了に決めました。
花火星人も、基本的には菅名岳や白山あたりは
雪のある時しか行きません。
とはいえ、この時期何度か行ってるんですが
リアルに遭遇したのは初めてでした。
ま、今回はあの山に『行くこと』に意味があったので
降らなかっただけでもよしです。
> ヒル写真にガクブルでございます。
> 今年は秋までそこいらは終了に決めました。
花火星人も、基本的には菅名岳や白山あたりは
雪のある時しか行きません。
とはいえ、この時期何度か行ってるんですが
リアルに遭遇したのは初めてでした。
2014/05/19 Mon 21:18 URL [ Edit ]
| Home |