
ん?コースタイムだと、小屋から1時間40分なんじゃないの?
あっという間に、大曲到着。曲がっております。

まだ大量の雪が残る槍沢の雪渓を登ります。ホントなら鎗がどーん!と。。。

振り向くと、西岳の方は光が射しています。

現在地。雨で、紙の地図を広げられない時は、こういうデジタルツールは重宝します。

サンカヨウ♪

大曲から1時間。ほぼオンタイム。


お花畑に入ってきました。
シナノキンバイの黄色い大きな花は、とっても存在感ありますね。

まもなく、殺生分岐。

上高地から約9時間半(休憩込み)、無事槍ヶ岳山荘到着\(^o^)/


小屋の宿泊受付などを済ませて、山頂アタック用衣装(笑)に着替え
いよいよ穂先へアタックです!
翌日の予報も好転は望み薄なので、行けるうちに行かないとね。

本日の行程で、もっとも楽しい20分の岩登り。

日本山岳標高5位、3180mの槍ヶ岳山頂到着です(^^)v

幸い、平日なのとこの天候とで山頂での撮影順番待ちは無し。
これは、飛ばないとね!

ガスが晴れないかと山頂に15分ほど滞在しましたが、ダメそうなので下ります。

小屋に着いてホッと一息。

おつかれ~。夕食前に、生ビールで乾杯( ^_^)/□☆□\(^-^ )
ま、夕日なんて見れるわけないから、飲む以外すること無いし♪
- 関連記事
スポンサーサイト
2014.07.21 / Top↑
| Home |