2014.11.16 / Top↑
小三歩
こんにちは^^
冬山アイテム 欲しいのは山ほどあるけれど・・・
そこで胸に手を当てて考える
本当に雪山登るのか? そこまでして登りたいのか?
里の雪山で充分ではないか?
ここでしばし迷う
×2(相方分)だぞ!!
これが決定打! 予算的に断念(笑)
結論 もうちょっと考えます・・・(^^ゞ
それでも憧れますねー(#^.^#)
冬山アイテム 欲しいのは山ほどあるけれど・・・
そこで胸に手を当てて考える
本当に雪山登るのか? そこまでして登りたいのか?
里の雪山で充分ではないか?
ここでしばし迷う
×2(相方分)だぞ!!
これが決定打! 予算的に断念(笑)
結論 もうちょっと考えます・・・(^^ゞ
それでも憧れますねー(#^.^#)
2014/11/17 Mon 16:53 URL [ Edit ]
花火星人
>>小三歩さま
> ×2(相方分)だぞ!!
> これが決定打! 予算的に断念(笑)
そこかーい!
まぁ、確かに二人分冬山ギア揃えたら数十万いきますわなww
それは、未来への投資ってことで♪
ネットなんかの影響で、道具さえ揃えればどこでも行けると
思っちゃう人が多くなってきて、困りものですよねー
そういう意味では、本来小三歩さんのような慎重派が
ちょうどいいくらいなのかも知れませんね。
> ×2(相方分)だぞ!!
> これが決定打! 予算的に断念(笑)
そこかーい!
まぁ、確かに二人分冬山ギア揃えたら数十万いきますわなww
それは、未来への投資ってことで♪
ネットなんかの影響で、道具さえ揃えればどこでも行けると
思っちゃう人が多くなってきて、困りものですよねー
そういう意味では、本来小三歩さんのような慎重派が
ちょうどいいくらいなのかも知れませんね。
2014/11/17 Mon 22:34 URL [ Edit ]
tuba姐
沢山 持ってるねぇ~
厳冬期の山をアタックするには必需品ですもんね!
アタシが持ってるヤツで重宝しているのが10年前に買った毛糸(ウール)の手袋です。最後の休憩地点で、アンダー・ウール・オーバーミトンの3枚重ねです。ピッケルが握りやすいので!
オーバーミトンには、腕に合わせたゴムの輪を縫い付けてあります。(強風で飛ばされ無い様に…先輩から教わりました)
そそっ、里山の新雪のラッセルにオーバーミトンの出番がありましたわぁ~!(^^)!
今シーズンの雪山はどこですか?
厳冬期の山をアタックするには必需品ですもんね!
アタシが持ってるヤツで重宝しているのが10年前に買った毛糸(ウール)の手袋です。最後の休憩地点で、アンダー・ウール・オーバーミトンの3枚重ねです。ピッケルが握りやすいので!
オーバーミトンには、腕に合わせたゴムの輪を縫い付けてあります。(強風で飛ばされ無い様に…先輩から教わりました)
そそっ、里山の新雪のラッセルにオーバーミトンの出番がありましたわぁ~!(^^)!
今シーズンの雪山はどこですか?
| Home |