昔は、アルプスなんて年に一回の大ご馳走だと思ってたけどね。
今年のGWは、北アルプスに突撃です。
いろんな都合でテン泊な日程は取れなかったので
お手軽で尚且つ眺望最高な、焼岳に行ってきました。
今年のGWは、北アルプスに突撃です。
いろんな都合でテン泊な日程は取れなかったので
お手軽で尚且つ眺望最高な、焼岳に行ってきました。

5/2、今回の同行メンバーI氏の仕事終わり次第、前泊で出かける為
最寄りの駅まで電車移動。
こんな荷物背負ってホームをウロウロしてても、意外と誰も見向きもしなくて
なんかちょっとつまんね~なぁって感じ(^_^;)

コレに乗って行くぜぇ~

〇〇駅でI氏にピックアップしてもらい、そこからは高速を爆走。

あっち方面へ行くときは、晩メシはここにキマリです。

ミサでミソ~(*^_^*)
とってもたくさんのメニューがあってどれも美味しそうなんだけど
ここの店でみそラーメンの誘惑には勝てません(^_^;)

車中泊は、沢渡手前の道の駅。自販機もあるしトイレもあるしね。
唯一、R158は夜中も交通量が多くて五月蝿いのが難点でしたが・・・

明けて5/3、夜明け~
さっぱり眠れなかったけど(=_=)

登山口のある、中の湯へGo!!

新中の湯コース登山口。既に穂高が激見え!!
予定通り、AM6:00クライムオン!

え?ここ?って感じの取り付き

しばらくは、雪があったり無かったり

春山ですな~

なんか、惹かれた木

歩き始めて1時間半弱
焼岳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

目指す頂きが見えると、テンション上がるよね♪


カッチョイイ♪俺シリーズ
『広場』と呼ばれるあたりに来ました。

右手側には、穂高キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
つづきますよ
- 関連記事
スポンサーサイト
2015.05.06 / Top↑
| Home |