
山頂(新山)も見えてるね~


さぁ、行くよ。
今回のメンバーは、花火星人と相棒さんそしてI氏の3人

登山口からちょっと登ったところの展望台から、奈曽渓谷がよく見えた。

鳥海山の雄大な感じが、よくわかる写真だね♪


県境のオトコたち

ツマトリソウ

早速、少し雪渓があってテンションアップ(^^)v

サンカヨウ。
そういえば、今シーズン初サンカヨウだわ

賽の河原あたりかな

振り向いても青空!そして雲海

さぁ、お花畑になってまいりました♪

御浜小屋へ登っていく、石畳の登山道

ウサギギクかな

ハクサンチドリ

イワベンケイ

ニッコウキスゲもぽつぽつ出始めたぞ。

御浜小屋直下にて。
なんか、立山の弥陀ヶ原から大日岳を見た感じに似てる?

鳥海湖~(*^_^*)
ここから、一気に花が増えてきました。

今年は、ハクサンイチゲをたくさん見れた年だなぁ

ハクサンフウロが咲き始めてる(^^)
まだまだ続きます。
写真が多すぎて、選別が大変だ(汗
- 関連記事
-
- 2015@山とともに 那須岳with草加チーム 2 (2015/07/12)
- 2015@山とともに 那須岳with草加チーム 1 (2015/07/12)
- 2015@山とともに 東北の名山、花の鳥海山 3 (2015/07/07)
- 2015@山とともに 東北の名山、花の鳥海山 2 (2015/07/06)
- 2015@山とともに 東北の名山、花の鳥海山 1 (2015/07/06)
- 今日のお山 (2015/07/05)
- 2015@山とともに 梅雨の合間に赤城山 2 (2015/06/28)
- 2015@山とともに 梅雨の合間に赤城山 1 (2015/06/28)
- 2015@山とともに 護摩堂山あじさい園 (2015/06/21)
スポンサーサイト
2015.07.06 / Top↑
| Home |