晴れ予報の週末。
でも、あっちぇ~しなぁ。。。どうせ行くなら涼しいとこがいいよなぁ。。。
ってことで、登山口の標高も高くて山頂には楽園が待っている苗場山に決定!
ブロとものわらさんと、ご一緒させていただきました。
でも、あっちぇ~しなぁ。。。どうせ行くなら涼しいとこがいいよなぁ。。。
ってことで、登山口の標高も高くて山頂には楽園が待っている苗場山に決定!
ブロとものわらさんと、ご一緒させていただきました。

朝7時前に、小赤沢登山口(すでに三合目だ!)到着。
思いのほか、クルマ少なかった。
いつもは、朝起きた途端汗だくだけど、標高1300mの朝は
とても涼しい~\(^o^)/


しゅっぱつ!今回は花火星人、相棒さん、わらさんの三人です。

お!今日は全員OSPREYだ!!

花火星人命名、苗場ゲート

どなた?

イチヤクソウ

サンカヨウの実。ブルーベリーじゃないよ(^^)

だんだんと、日陰がなくなってくる・・・暑い(汗

アザミ

オヤマリンドウかな?

ダケカンバ~♪
青空と緑と、白い幹のコントラストが好きです。

オニシオガマ


苗場キレットをゆく(^_^;)

七合目。ココの景色、好きなんさね~

ニガナ

八合目を過ぎて、楽園へとつながる最後の登り。
さぁ、天空の楽園へようこそ!!
- 関連記事
-
- 70L (2015/08/20)
- 2015@山とともに お盆休み最後にお手軽百名山 (2015/08/18)
- 2015@山とともに 天空の楽園 苗場山 3 (2015/08/11)
- 2015@山とともに 天空の楽園 苗場山 2 (2015/08/11)
- 2015@山とともに 天空の楽園 苗場山 1 (2015/08/11)
- 2015@山とともに 最終日はお手軽お散歩100名山 (2015/08/08)
- 2015@山とともに 槍~穂高キレット越え3000m峰8座縦走 三日目編おしまい (2015/08/07)
- 2015@山とともに 槍~穂高キレット越え3000m峰8座縦走 三日目編前編 (2015/08/07)
- 2015@山とともに 槍~穂高キレット越え3000m峰8座縦走 二日目編後編 (2015/08/06)
スポンサーサイト
2015.08.11 / Top↑
| Home |