
これ、片道料金です。けっこう高いよね・・・


今回のメンバーは、相棒さんとI氏。
二人共、至仏山は初です。

山ノ鼻へ向かう途中で見つけた。
何だろ?コレ

山ノ鼻~。
ここでテン泊もいいなぁと

さぁ、いよいよ至仏山に向けて登山道へ。

振り向くと、燧ヶ岳。
どっちに行こうか、けっこう迷ったんだよね。

猛毒のベニテングダケではなかろうか?
こないだの金峰山にもあったなぁ。

ここが森林限界って・・・
こんな看板、ここでしか見たことがない。

だんだんと尾瀬らしい風景になってきました。

初尾瀬の人

日光の山々

尾瀬ヶ原がよく見えてきました。

ハクサンシャジン?

山頂へ向けて、もう一頑張り。
- 関連記事
-
- 2015@山とともに SW2発め 苗場山 2 (2015/09/24)
- 2015@山とともに SW2発め 苗場山 1 (2015/09/24)
- 2015@山とともに SW1発め 四阿山 (2015/09/24)
- 2015@山とともに 山は秋色、病み上がりのお手軽至仏山 2 (2015/09/16)
- 2015@山とともに 山は秋色、病み上がりのお手軽至仏山 1 (2015/09/15)
- 2015@山とともに HTC夏フェスin薬師岳。。。の予定だったんだけど 2 (2015/08/25)
- 2015@山とともに HTC夏フェスin薬師岳。。。の予定だったんだけど 1 (2015/08/25)
- Compass (2015/08/24)
- 無事帰宅 (2015/08/23)
スポンサーサイト
2015.09.15 / Top↑
| Home |