
食後のデザートの梨

今回は女子会なので、デザート三昧です。

このロールケーキ、珈琲にぴったり(*^^*)

さ、そろそろ下山しましょうかね。思った通り、山頂は混雑。

すっかり雲海は消えました。

下りは、桜ゾネへ向かいます

景色を眺めて、足も止まり気味

青い空と、ナナカマドの赤い実

駐車場が見えた!

落ち葉が敷き詰められた登山道

標高1000くらいが紅葉見頃なんだろか。

紅葉のトンネルをゆきます

青空と紅葉のコントラストが、またいいんさね~

もうすぐ桜ゾネの登山口に着きます


お疲れ様でしたー!
ここからは、のんびりと林道歩きだよ。

こういうのに惹かれる花火星人

無事に、駐車場到着。大満足の紅葉トレッキングでした。

下山後の温泉は、栃尾の『おいらこの湯』


栃尾といえば、当然〆はコレでしょう♪
いつもながら、美味すぎちゃん(^^)
楽しい一日でした。
- 関連記事
-
- 2015@山とともに リベンジ!黒ごまプリン 1 (2015/12/21)
- 2015@山とともに 冬の気配もない里山へ (2015/12/13)
- 2015@山とともに 晩秋の霊峰越後白山 (2015/11/22)
- 2015@山とともに 秋の里山ハイキングin群馬 (2015/11/04)
- 2015@山とともに 紅葉の浅草岳で女子会? 2 (2015/10/20)
- 2015@山とともに 紅葉の浅草岳で女子会? 1 (2015/10/20)
- 2015@山とともに 秋晴れの谷川岳は、紅葉ドンピシャ 3 (2015/10/13)
- 2015@山とともに 秋晴れの谷川岳は、紅葉ドンピシャ 2 (2015/10/13)
- 2015@山とともに 秋晴れの谷川岳は、紅葉ドンピシャ 1 (2015/10/13)
スポンサーサイト
2015.10.20 / Top↑
花火星人
>>わらさま
いろいろあって、遠征はやめてお手軽県内でした。
この時期、行き先に悩むものの、だんだんと低い山で
楽しめるようになってくるのは、ありがたいですね(^^)
いろいろあって、遠征はやめてお手軽県内でした。
この時期、行き先に悩むものの、だんだんと低い山で
楽しめるようになってくるのは、ありがたいですね(^^)
2015/10/22 Thu 07:46 URL [ Edit ]
| Home |