
この先、逆光好きには堪らない風景が続いていきます。


もう、笑いが止まらないとはこのことでありまして(*^^*)

もう、山頂までさほど距離はありません。

このままツボ足でも行けそうな感じだったけれど、万全を期すために
急登手前でクランポン等装備装着です。

振り返れば、あまりの雪の無さに驚くばかりですがね。

さぁ、間もなく東天狗岳山頂です。

黒百合ヒュッテから1時間少々、東天狗岳山頂到着です!
先週行った硫黄岳や赤岳といった南八ヶ岳オールスターズが、目の前です!

西天狗の向こうには、快晴の中央アルプス

山頂は快晴!そしてまさかの無風!!!
そしてそして、貸切!!なので、二人の写真が無い(^_^;)

景色を楽しんだら、西天狗に向かいましょう!
と、思ったら!!!

なんと!東天狗岳山頂にカメラを置き忘れて、登り返し(^_^;)
取りに戻ったら、置いてきぼりにされて寂しそうに待っていた花火星人のカメラw
このあと、西天狗山頂でも置き忘れて、さらに下った黒百合ヒュッテでは財布を置き忘れという、
今回やらかしまくりの花火星人でした(汗

絵になるなぁ(*^^*)

途中、西天狗から下りてきた人と立ち話。
お揃いのザックです。バリアント、カッチョイイ~♪特に旧型。
さらに、雪山においてはそのカッチョ良さ倍増です(^^)v

さぁ、八ヶ岳ブルーの空に向かってビクトリーロードを行きます。

西天狗岳山頂到着!指差す先には、先週登った赤岳。

こちらには数人いたので、撮っていただきました。
もちろん、西天狗岳山頂も快晴で無風!!
っていうことは・・・

下って、黒百合ヒュッテで乾杯しようと思っていた泡を、なんと1月中旬の
天狗岳山頂で開けましたヽ(`▽´)/

こんなに風のない八ヶ岳を体験したのは初めてです。
真冬の泡、最高っす!!

快晴の宴会場。

八ヶ岳エリアの最大の魅力は、この展望ではないでしょうか。
南アルプスも、激見えです!!!

今年もハネるぜぇ!
- 関連記事
-
- 2016 山いろいろ スノーシューツアーin安達太良山 2 (2016/02/02)
- 2016 山いろいろ スノーシューツアーin安達太良山 1 (2016/02/01)
- 今日のお山 (2016/01/31)
- 2016 山いろいろ 連勝!またも八ヶ岳ブルーな天狗岳 3 (2016/01/17)
- 2016 山いろいろ 連勝!またも八ヶ岳ブルーな天狗岳 2 (2016/01/17)
- 2016 山いろいろ 連勝!またも八ヶ岳ブルーな天狗岳 1 (2016/01/17)
- 2016 山いろいろ 八ヶ岳ブルーな連休 3 (2016/01/12)
- 2016 山いろいろ 八ヶ岳ブルーな連休 2 (2016/01/12)
- 2016 山いろいろ 八ヶ岳ブルーな連休 1 (2016/01/12)
スポンサーサイト
2016.01.17 / Top↑
| Home |