ホントはこないだの安達太良山に参加予定だったHTCのI氏。
急遽キャンセルになってしまった為、『どっかでスノーシュー遊びしたい!』と。
いくつか候補を考えた中で、浅間山周辺が良さそうかな?と黒斑山へ
下りで中コースを下ってくると、スノーシューに持ってこいな場所があるから(*^^*)
急遽キャンセルになってしまった為、『どっかでスノーシュー遊びしたい!』と。
いくつか候補を考えた中で、浅間山周辺が良さそうかな?と黒斑山へ
下りで中コースを下ってくると、スノーシューに持ってこいな場所があるから(*^^*)

小諸ICを下りた時は、あたりは一面濃い霧に覆われてちょっと凹んだけど
ようするに雲海の下だったって事ね。
チェリーパークラインを上がって来たら、この景色!富士山激見えです。

たまたまこの日、埼玉のIhさんもご両親と黒斑山の予定だったそうで
駐車場で仕度していたら、Ihチーム到着!

登り始める前に、みんなで記念撮影。お母さん、足上がりすぎでしょw

HTCは表コースから、Ihチームは中コースから行きます。どこかで会いましょう。
ようやく雪が積もってホッとしています。去年の12月はこんなでしたから。

今回の花火星人のNewアイテム、メリノウール製ビーニー。
全くのたまたまだけど、スノーシューとの色のマッチングが良い(*^^*)


うひょ~

しばらくは気持ちよくツボ足だったけど、傾斜がキツくなってきたので
クランポン装着しました。

最初、行き先候補だった四阿山。雲が乗っかってるね~

と思ったら、こっちもか!
もうすぐ槍ヶ鞘なんだけど、ガスに覆われて視界ゼロ。。。

避難壕。ちょっとネタがタイムリー過ぎだろか?

白黒画像ではありませんよ?

トーミの頭。なんとまぁ、寒々しいこと・・・
でも、わりと明るいからガスは薄いと思うんだ。

山頂へ向かうと、陽がさしてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

気温は、朝の登山口で-8℃でした。山頂付近は、鼻水も凍る寒さ(^_^;)

花火星人が考えたネタなのに、こいつの鼻毛に美味しいとこを持っていかれた(T_T)

無事、山頂到着!
ドッカーン!と浅間山は・・・心の目で御覧下さい(^^)
- 関連記事
スポンサーサイト
2016.02.07 / Top↑
| Home |