新潟県内第1号の環状交差点として、『田上あじさい交差点』が開通しました。
特に用もなく、ただただ通過しに行ってきましたw
写真くらい撮ってこようと思ったんだけど、事故防止(?)の為の係員が
交差点付近に何人もいて、こっ恥ずかしいのでヤメました。
ヨーロッパなどでは一般的な、環状交差点。根付くでしょうか?
花火星人個人としてはとてもいいと思いますが、訳分からん年寄りやオバチャンが
環状を逆に行って、それなりに事故もあるでしょうね。
特に用もなく、ただただ通過しに行ってきましたw
写真くらい撮ってこようと思ったんだけど、事故防止(?)の為の係員が
交差点付近に何人もいて、こっ恥ずかしいのでヤメました。
ヨーロッパなどでは一般的な、環状交差点。根付くでしょうか?
花火星人個人としてはとてもいいと思いますが、訳分からん年寄りやオバチャンが
環状を逆に行って、それなりに事故もあるでしょうね。
- 関連記事
スポンサーサイト
2016.02.20 / Top↑
もうぞう
一応画像がありますので。。
http://jp.air-nifty.com/umetoko/2016/02/post-988d.html
http://jp.air-nifty.com/umetoko/2016/02/post-988d.html
2016/02/22 Mon 18:08 URL [ Edit ]
KAZE
先日免許更新に行った時、環状交差点の事を知りました、
時計回りで左折で出ていくくらいしか覚えていません!
わたしも事故りそうです。┐('~`;)┌
時計回りで左折で出ていくくらいしか覚えていません!
わたしも事故りそうです。┐('~`;)┌
2016/02/22 Mon 22:03 URL [ Edit ]
花火星人
>>KAZEさま
とりあえず、話のタネに通ってみては?
個人的には、交通量があまり多くないところなら
良い取り組みだと思っています。
願わくば、多少事故が起きても普通の信号に戻したりしないで
根付かせてもらいたいです。
どんな交差点でも事故はあるんですから。
とりあえず、話のタネに通ってみては?
個人的には、交通量があまり多くないところなら
良い取り組みだと思っています。
願わくば、多少事故が起きても普通の信号に戻したりしないで
根付かせてもらいたいです。
どんな交差点でも事故はあるんですから。
2016/02/25 Thu 09:25 URL [ Edit ]
| Home |