
前回は90マクロでの撮影だったので、今日は趣向を変えて
FA50 F/1.4での撮影としました。

ただし、開放ではあまりにピント面が薄いのでちょっと絞ったりね

マクロレンズとはまた違ったボケ味で





久しぶりの出番で、レンズも喜んでるでしょう(^_^;)

絞り開放だとこんな感じ。ほんわかした感じになりますなぁ。
- 関連記事
-
- 2016 山いろいろ 連チャンで超絶快晴の唐松岳 2 (2016/03/30)
- 2016 山いろいろ 連チャンで超絶快晴の唐松岳 1 (2016/03/30)
- 3/27のお山 (2016/03/29)
- 2016 山いろいろ 3月下旬に雪の国上山 (2016/03/27)
- 2016 山いろいろ 春の花散歩 (2016/03/25)
- 2016 山いろいろ 超絶快晴の中央アルプス木曽駒ヶ岳 4 (2016/03/25)
- 2016 山いろいろ 超絶快晴の中央アルプス木曽駒ヶ岳 3 (2016/03/24)
- 2016 山いろいろ 超絶快晴の中央アルプス木曽駒ヶ岳 2 (2016/03/23)
- 2016 山いろいろ 超絶快晴の中央アルプス木曽駒ヶ岳 1 (2016/03/23)
スポンサーサイト
2016.03.25 / Top↑
tuba姐
くぅーーー
雪の木曽駒、イイーーー♡
夏に行ったことあるけどうー、冬がイイねぇ~!!
って、スプリングエフェメラルの山もイイわぁ~
冬山の後の春の里山歩き、そんな感性が最高ですよぉ~♡
雪の木曽駒、イイーーー♡
夏に行ったことあるけどうー、冬がイイねぇ~!!
って、スプリングエフェメラルの山もイイわぁ~
冬山の後の春の里山歩き、そんな感性が最高ですよぉ~♡
花火星人
>>tuba姐さま
木曽駒、思ったよりも雪もしっかりあって
それはそれは、素晴らしかったです。
花火星人は、逆に夏にも行ってみたくなりましたよ。
木曽駒、思ったよりも雪もしっかりあって
それはそれは、素晴らしかったです。
花火星人は、逆に夏にも行ってみたくなりましたよ。
2016/03/28 Mon 11:02 URL [ Edit ]
| Home |