さっぱりゴールデンじゃなかった、花火星人のGW。。。
基本的に、カレンダーの赤い日しか休みじゃなかったから。
で、同じ境遇のI氏と『後半の連休に日帰りでお手軽なアルプスに行こう』
ってな話になっていて、だったらI氏がまだ行ってない蝶ヶ岳にするかと。
基本的に、カレンダーの赤い日しか休みじゃなかったから。
で、同じ境遇のI氏と『後半の連休に日帰りでお手軽なアルプスに行こう』
ってな話になっていて、だったらI氏がまだ行ってない蝶ヶ岳にするかと。

5/4の日中に、前夜泊の為にI氏と長岡で合流。
その前に、OPENしたばかりのここに寄り道してテンションをさらにアップしようと(^^)

三股の駐車場で前夜祭。外はザーザー雨w

夜明けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

行くよ~

さぁ、あの雲がこの先どうなりますやら

相変わらず、センスのいい看板。花火星人的には大ヒット(^^)

次に来る時は、常念から周回したい。

吊橋でビビってるフリw

まだ葉が茂ってないから、樹林帯の中でも明るい

I氏、ゴジさんと初対面♪

カッチョイイ常念岳が見えてきた(^^)
安曇野の街から見るのとは、ずいぶん印象が違うよね。

まめうち平を過ぎると、ほぼ雪の上を歩くことに。
でも、歩き易いのでしばらくはツボ足で。

しばらく行って、傾斜もだいぶ急になってきたので安全のためにクランポン装着。
ついでに、I氏はNewメットも装着。ま、無理に要らないんだけどデビューさせたかったそうで(^^)


樹林帯を抜けて、山頂への最後の急登。風もだんだんと強くなってきた。

山頂稜線に出ると、まっすぐ歩くのも困難なほどの爆風!ま、予想した範囲だけど。
つづく。
- 関連記事
-
- 2016 山いろいろ 大源太山~七ツ小屋山周回コース 1 (2016/05/15)
- 今日のお山 (2016/05/14)
- 2016 山いろいろ GW後半のMt.Butterfly 3 (2016/05/08)
- 2016 山いろいろ GW後半のMt.Butterfly 2 (2016/05/08)
- 2016 山いろいろ GW後半のMt.Butterfly 1 (2016/05/08)
- GW後半、北アルプス (2016/05/05)
- 2016 山いろいろ GWの北アルプス鹿島槍ヶ岳は行けずに下山 (2016/05/04)
- 2016 山いろいろ GWの北アルプス鹿島槍ヶ岳へ 2 (2016/05/04)
- 2016 山いろいろ GWの北アルプス鹿島槍ヶ岳へ 1 (2016/05/04)
スポンサーサイト
2016.05.08 / Top↑
| Home |