山頂付近は、こないだの爺ヶ岳と同じくらいかそれ以上の風。
でも、気温もそれほどでもないし基本的に晴れてるし、よゆーです(*^^*)
でも、気温もそれほどでもないし基本的に晴れてるし、よゆーです(*^^*)

でも、強風でカラダごと揺さぶられるから写真撮るのも大変(汗

とりあえず、小屋に避難

槍穂に掛かってる雲もだんだんと取れてくるんじゃないか?ってことで
自炊室で宴会しながら、槍穂の出待ちw

白い槍穂を見るために初めて蝶ヶ岳に来たI氏。
恨めしそう(?)に眺めている

強風を楽しむ花火星人♪まぁ、蝶ヶ岳で風が弱いなんてことは殆ど無いわけで
郷に入っては郷に従えってことで、楽しまなきゃ損損

まともにポーズ取ることもできないけどね



蝶のように舞うコンテスト

なんかかっこ良くて、悔しいw


でも、花火星人もカッコ良く撮ってもらえた(^^)

もう少し、もう少しなんだけどな。。。

前穂はほぼ見えた

焼岳、霞沢岳、乗鞍岳方面

わざと?ってくらい槍穂高の上だけ雲が乗っかってる・・・

予定より大幅に延長して、山頂滞在2時間だったけど結局全貌は見えず・・・
下山前に槍穂とI氏を撮ろうとしても、相変わらずポーズを取ることもできないほどの風!
つづく
- 関連記事
-
- 2016 山いろいろ 大源太山~七ツ小屋山周回コース 2 (2016/05/15)
- 2016 山いろいろ 大源太山~七ツ小屋山周回コース 1 (2016/05/15)
- 今日のお山 (2016/05/14)
- 2016 山いろいろ GW後半のMt.Butterfly 3 (2016/05/08)
- 2016 山いろいろ GW後半のMt.Butterfly 2 (2016/05/08)
- 2016 山いろいろ GW後半のMt.Butterfly 1 (2016/05/08)
- GW後半、北アルプス (2016/05/05)
- 2016 山いろいろ GWの北アルプス鹿島槍ヶ岳は行けずに下山 (2016/05/04)
- 2016 山いろいろ GWの北アルプス鹿島槍ヶ岳へ 2 (2016/05/04)
スポンサーサイト
2016.05.08 / Top↑
| Home |