
奥胎内ヒュッテから登山口までは、おおそ3キロ。
乗り合いタクシーが出てるのですが、花火星人が行った時には
最終便が出たあとで、徒歩で行くことに。
でも、それもアリかな♪紅葉を眺めながらのんびりと。
どうせテン泊の予定だから、急ぐ必要も無いし。

クルマに乗ってたら、ゆっくり見れないでしょ?

足が進まなくて困ります(^_^;)

滝だ~!手持ちで、シャッタースピード1/8秒!!

ヒュッテから1時間で、足ノ松尾根登山口到着!
今回は、T君は家の事情で欠席、うちの相棒さんは仕事の為
I氏とふたりです。
さぁ、行くよ~

相変わらず、紅葉は素晴らしい!

素晴らしいんですが・・・・・・・・・

とにかく急登の連続です!

見上げると後ろに反り返ってしまいそうな程の急登が
これでもか!と襲いかかってきます。

登山口から1時間で、姫子ノ峰に到着。
70リッター(20kg)の荷物背負ってるので、もう既にヘロヘロです。。。
- 関連記事
スポンサーサイト
2009.10.28 / Top↑
tuba姐
5年半まえに、山岳会に入会して初めて登った山が”大石山”
角田山を2回&弥彦山を1回を経験しての4座目の山。
脚、痛ッタタタタァ~~~。 階段がおりられませんでしたわぁ~。
20Kgのザックですかぁ~~!!
角田山を2回&弥彦山を1回を経験しての4座目の山。
脚、痛ッタタタタァ~~~。 階段がおりられませんでしたわぁ~。
20Kgのザックですかぁ~~!!
| Home |