
今日のお宿を指差す

東側から、雲が湧き上がってきた

明日の晴れを呼ぶ祈り

小屋手前の樹林帯は、ちょうど紅葉

5ヶ月ぶり

I氏は初です。ま、今回はここには泊まらないけど
受付して、この先テン場までの登りがけっこうキツい(汗

こないだ鳥海山でも咲いてたイワカガミ!まだ咲いてるなんて!!

比較的傾斜の少ない場所にテント張れたよ♪

さっそく、乾杯でしょう(*^^*)
これは、担ぎ上げました。

立山や剱は、雲がかかってきました。

I氏のザックから、スパークリングワイン登場\(^o^)/

相棒さんのザックからは、梨が登場。
山で果物って、特別おいしいよね

一気にテントが増えました

おぉ~!

ビールが足りなくなったので、小屋まで買い出しw

I氏が、小屋近くの登山道でオオサンショウウオ発見!
動きがめっちゃカワイイ(*^^*)

登山者に踏まれないように、冷池に帰してあげました

買い出ししてきたビール。信州づくり!





素晴らしい夕景を見ながら、テン場には夜の帳が下りる

明けて、AM4:30

鹿島槍ヶ岳山頂へ向けて出発

暗いからさほど撮影もせず、布引山到着
だいぶ明るくなってきた。

雲は多めだけど、ご来光は見れそうだ

富士山見えた!テンション上がるわぁ

キタワァ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

朝日に照らされる人たち

八ヶ岳、富士山、南アルプス♪

おはよー♪

今日もいい日でありますように

振り向いて、剱岳方面。
雲に鹿島槍の影

なんと、ハクサンイチゲだよね?

雲も朝日に輝いてる

心配なのは、山頂に着く頃にあのガスは晴れてくれるんだろうか?ってこと

GWに踏めなかった鹿島槍ヶ岳山頂、無事到着ですが・・・

これからどんどん晴れてくるのを期待したけど

残念ながら

晴れを呼ぶジャンプもしてみたけど

1時間弱山頂で待ったけど、結局ガスの中

下山し始めたら晴れてきたんだけどね。
つづく
- 関連記事
スポンサーサイト
2016.10.03 / Top↑
| Home |