鹿島槍テン泊の次は、秘境平ヶ岳。
鷹の巣登山口の駐車場は狭いので、前日夕方移動して
前泊(車中泊)としました。
鷹の巣登山口の駐車場は狭いので、前日夕方移動して
前泊(車中泊)としました。

朝4時に起きたら、雨降ってるし。。。
結局、雨があがるのを待って6時出発。

駐車場狭いのよ・・・

最初からテン泊ありきの計画しないでねっていう看板

沢にかかる橋

ヤセ尾根に向かいます。寒い予想してたけど、ま~暑い暑い

ヤセ尾根突入

だんだん晴れてくる予報なんだけどな。
水墨画みたい

カッパは着てないけど、ずっと小雨

明るくはなってきてるような・・・?

晴れてりゃ楽しい道なんですがねー

こんなのを撮ってみたり

紅葉は、全体にもう少しですな

なんだか・・・

登れば登るほどガスなような・・・

とりあえず、急登を登りきって

この日の相棒さんが微妙に体調不良で、雨&ガスでテンション上がらないしで
ここを今日の山頂とします!

山頂なら、これでしょう!!!

さっさと下山(^_^;)

下るほどに晴れてきます

やっぱり、予報通りだんだんと晴れてきそうではあるな~

途中、すれ違った人に『何時に登り始めたらこんな時間に下りてこれるの?』と
驚かれたけど、いやいや途中までですから。

下山完了~。
急登を2時間余りガツっと登って、それなりに楽しい山でしたよ。
気分がノらない時ってあるじゃん。
まぁ、そんな日だったってことね。
- 関連記事
-
- 2016 山いろいろ 花火星人バースデイ登山inMt.Sky 1 (2016/10/25)
- 紅葉の山へ (2016/10/23)
- 2016 山いろいろ 紅葉真っ盛りの安達太良山 (2016/10/12)
- 紅葉の山に行ってきました (2016/10/10)
- 2016 山いろいろ 秋の平ヶ岳の予定 (2016/10/05)
- 2016 山いろいろ リベンジ!紅葉の鹿島槍ヶ岳 3 (2016/10/04)
- 2016 山いろいろ リベンジ!紅葉の鹿島槍ヶ岳 2 (2016/10/03)
- 2016 山いろいろ リベンジ!紅葉の鹿島槍ヶ岳 1 (2016/10/01)
- 写真の現像が終わらないので。。。 (2016/09/27)
スポンサーサイト
2016.10.05 / Top↑
| Home |