
以前は、シザースジャッキといえばカヤバだったけど
今は生産をヤメてしまったので、国産でマトモなのを
買おうと思うと、このマサダ一択なのです。

もうすぐタイヤ交換の時期が到来です。
今までは車載のパンタジャッキで頑張ってた花火星人ですが
寄る年波には勝てないってことで(^_^;)
- 関連記事
スポンサーサイト
2016.11.01 / Top↑
留三@まだまだお仕事じゃ~
ジャッキネタで思い出した!!
うちのジャッキ、オイル漏れしてるのか最後まで上がりきらないんですよ。
とりあえずオイル補充してみようと春の時思ってて忘れてた!
忘れない様に手に書いておこう・・・
車載のパンタジャッキ、しかも17inchだよね?
今やったら完璧に腰やられちゃう。
うちのジャッキ、オイル漏れしてるのか最後まで上がりきらないんですよ。
とりあえずオイル補充してみようと春の時思ってて忘れてた!
忘れない様に手に書いておこう・・・
車載のパンタジャッキ、しかも17inchだよね?
今やったら完璧に腰やられちゃう。
花火星人
>>留三@まだまだお仕事さま
ガレージジャッキでも良かったんだけど、やっぱり置き場に困るし。
>車載のパンタジャッキ、しかも17inchだよね?
いやいや、18(^_^;)
ガレージジャッキでも良かったんだけど、やっぱり置き場に困るし。
>車載のパンタジャッキ、しかも17inchだよね?
いやいや、18(^_^;)
2016/11/02 Wed 23:17 URL [ Edit ]
留三@まだまだお仕事じゃ~
あ~、やっぱり・・もしやと思ったけど、18でしたか。
じゃぁ2本替えた時点でギブです(^^;
うちのは15inchだしタイヤも細いし軽いぞ~~!!
HVは体にもエコなのです。
じゃぁ2本替えた時点でギブです(^^;
うちのは15inchだしタイヤも細いし軽いぞ~~!!
HVは体にもエコなのです。
花火星人
>>もうぞうさま
これは、MSJ-850というモノです。
DPJ-850も、ほぼ同じモノと思われます。
金額もほぼ同じですよ。
中国製の安物は、お買いにならない方がよろしいかと。
これは、MSJ-850というモノです。
DPJ-850も、ほぼ同じモノと思われます。
金額もほぼ同じですよ。
中国製の安物は、お買いにならない方がよろしいかと。
2016/11/09 Wed 21:23 URL [ Edit ]
| Home |