久々に、自分のクルマネタ
ちょうど8年、14万5000㌔もの距離を花火星人のアシになってくれた青い稲妻号ですが
実はかなり前から不調を抱えていて、山への長距離移動はいつもドキドキでした。
出先で自走できなくなるんじゃないか。。。?ってね。
で、修理見積もりは驚愕の130万円!そりゃいくらなんでも直さないでしょ・・・
ってことで。

去る、11/13(日)。
某自動車ディーラーの納車ルームにて。
ちょうど8年、14万5000㌔もの距離を花火星人のアシになってくれた青い稲妻号ですが
実はかなり前から不調を抱えていて、山への長距離移動はいつもドキドキでした。
出先で自走できなくなるんじゃないか。。。?ってね。
で、修理見積もりは驚愕の130万円!そりゃいくらなんでも直さないでしょ・・・
ってことで。

去る、11/13(日)。
某自動車ディーラーの納車ルームにて。

今まで、ボンネットが穴だらけの2Lターボを長く乗り継いてきましたが
今度はごくフツーのこんなクルマになりました。

後ろ姿。
青い稲妻号よりかなり馬力は下がるので決して速いクルマではありませんが、
とにかく長距離移動はスーパー快適です~
そして、決め手はなによりも高い安全性
衝突安全性の高さというパッシブセーフティーはもちろん、アクティブセーフティにおいても
花火星人の知識の範囲では、どのメーカーもまだアイサイトを超えるものは出てきてないね。
※もちろん、万能ではないけれど。

我が家の掟。たとえクルマであろうとも、ローンは許されません・・・
さぁ、明日はタイヤ交換しよっと。
- 関連記事
スポンサーサイト
2016.11.26 / Top↑
花火星人
>>もうぞうさま
そうですね、F社製ですね。来年には社名変わってS社になるそうですが。
色は、このクルマ10色展開なんですが、一番ピンときたと言いますか
まぁ、前車と違う色にしたいってのもありましたけど。
>それにしても、キャッシュとは、すごいな~
いやいや、全然すごくありませんよ。
ローンの利息で余計なカネを払いたくないってだけのことです。
そうですね、F社製ですね。来年には社名変わってS社になるそうですが。
色は、このクルマ10色展開なんですが、一番ピンときたと言いますか
まぁ、前車と違う色にしたいってのもありましたけど。
>それにしても、キャッシュとは、すごいな~
いやいや、全然すごくありませんよ。
ローンの利息で余計なカネを払いたくないってだけのことです。
2016/12/11 Sun 17:37 URL [ Edit ]
| Home |