
先週の四阿山に参加できなかったfuuさんとHTCのI氏。
そして四阿山メンバーの3人の計5人です。
クリスマスに、お手軽で雪を踏めて景色を楽しめるところってことで
黒斑山にやってまいりました。

登り始めて15分ほど。
視界が開けて、八ヶ岳がキレイに見えています。
Hakottiさんが硫黄岳に、Ihさんが蓼科山に行ってます。

八ヶ岳の右側には中央アルプス

そこから更に登ること20分。開けた視界の先に皆んなが見てるのは・・・

じゃ~ん!今日も槍が尖ってるねぇ♪

北アルプス見放題

立山や剱岳も見えています。

黒斑山山頂方面

1週間前に登った四阿山。
その向こうは、いわゆる北信五岳ってやつですなぁ。

登り始めは薄曇りだったけど、段々と青の割合が増えてきた。
でも、雲一つない青空もいいけど、雲もまたいいんだよね~

キラキラの結晶が積もってる

浅間山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

赤リボンにもキラキラ

あの向こうが山頂

避難壕。何かあったら、ここへ逃げ込まなきゃ!

槍ヶ鞘到着。浅間山プリンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

fuuさんよりご提供のかりまん。あんこと油のマッチングがいいね。

北アルプス&北信五岳

富士山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
手前は、金峰山瑞牆山あたりか

槍ヶ鞘から一回下って、トーミの頭に向かって急登を登ります。
- 関連記事
-
- 2016 山いろいろ 今年のまとめ 1 (2016/12/31)
- あー、、、 (2016/12/30)
- 2016 山いろいろ 快晴のXmasKUROFU 3 (2016/12/30)
- 2016 山いろいろ 快晴のXmasKUROFU 2 (2016/12/29)
- 2016 山いろいろ 快晴のXmasKUROFU 1 (2016/12/28)
- 今週も (2016/12/25)
- 2016 山いろいろ 快晴のアルプス展望台 四阿山 3 (2016/12/23)
- 2016 山いろいろ 快晴のアルプス展望台 四阿山 2 (2016/12/23)
- 2016 山いろいろ 快晴のアルプス展望台 四阿山 1 (2016/12/22)
スポンサーサイト
2016.12.28 / Top↑
| Home |