

夜のうちに降ったんでしょうね~。枝にもびっしりと雪が付いてます。

いつのまにか、山頂に乗っかっていた雲が無くなっている。

相変わらず、誰も踏んでないところを歩いています。

標高が上がってきて、いよいよモンスターが出現し始めます。

なんて楽しい気温-9℃
下界だったら、+2℃とかでも『寒い~!』って言ってるだろうに。

テンションMax

スノーキャットのコースからは、だいぶ離れました。

花火星人は、今シーズン初スノーシューだった。そういえば


モンスター群の中をゆきます。

山頂はまぢかです。

歩きはじめて2時間20分、無事に根子岳山頂到着。

画面真ん中に富士山があるんだけど、わかるかな~?

浅間山~♪

山頂の気温-10℃でも、やっぱり泡でしょ!意外と風も弱くなったしね。

先日の検査結果を受けて『おめで鯛』ということで、Hakottiさんから送られてきた東京の老舗のたい焼き。
根子岳の青空に泳がせてくれという願いを叶えました♪

山頂は、雲がかかったり晴れたり目まぐるしく景色が変わります。

スキーヤーとか山ヤとか、いろんな人がいます。

ヤリをズームアップ!

八ヶ岳の向こうは、南アルプスです。

さ、下山しましょうかね。
- 関連記事
スポンサーサイト
2017.02.21 / Top↑
| Home |