
本来は、HTCとレディース2名で守門大雪庇ツアーの予定だったんだけど
どうにも晴れなそうな感じで(降らなそうでもあったけど)
どうせならスカッと晴れるとこにしようってことで、唐松岳へ
※ヤマレコ見ると、守門も晴れたみたいね

八方第二駐車場に停めました。
ゴンドラの近くの駐車場は、きっともう満車でしょうし


この道を歩くと、けっこうテンション上がってきますね~

何年か前は、塗装してあったよなぁ・・・
ほら。

乗り場に着いたのは、ちょうどゴンドラ運転開始の時刻だったんだけど
強風の為に、まだ運転開始しておらず・・・
えー、きょ、強風??

ゴンドラに乗れたのは、8時半少し前。うーむ、予定より1時間弱遅れか・・・

おぉ~、風で雪煙が舞ってるなぁ

ココに来ると必ず撮ってしまう、五竜&鹿島槍

さらにリフト2本乗り継いで、八方池山荘前まで。身支度して、出発です!
この時点で既に台風並みの強風で、レディース陣はちょっとビビリ・・・
まぁ、行けるとこまで行ってみましょ。

風の強さがおわかりでしょうか。

尾根が白く霞んでおります。

八方ケルンまで来ました。

オンザ八方池。
冬季しかこんなこと出来ませんよ。

T君撮影。I氏の股の向こうに花火星人

下の樺。さぁ、ここを抜けるとさらに強風ゾーンへ突入!

下の樺を抜けて、冬は尾根への直登。強風で、しかも向かい風のオマケつきww

丸山への登り。みんなうつむき加減なのは、強風のためです。

丸山ケルン到着。常に強風の為、雪があまり無いんだよね。

山頂がだいぶ近くなりました。山頂稜線が強風の雪煙でエラいことになってる・・・
- 関連記事
-
- 2017も山バカ 無風&快晴!最高の大雪庇ツアー@守門 1 (2017/03/15)
- 今日のお山 (2017/03/12)
- 2017も山バカ 強風と快晴の北アルプス唐松岳 3 (2017/03/09)
- 2017も山バカ 強風と快晴の北アルプス唐松岳 2 (2017/03/08)
- 2017も山バカ 強風と快晴の北アルプス唐松岳 1 (2017/03/08)
- 昨日のお山 (2017/03/05)
- 2017も山バカ 真っ白な日光白根山 2 (2017/03/02)
- 2017も山バカ 真っ白な日光白根山 1 (2017/03/02)
- 2017も山バカ 大快晴@根子岳(=^・^=) 3 (2017/02/22)
スポンサーサイト
2017.03.08 / Top↑
| Home |