
ま、やっぱり槍ですわな。そして、大キレット♪

瞑想の丘で槍ポーズ

安曇野の街が見えてきた。

名残惜しいけど、そろそろ下山ですわ

うひょ~!

下山前に、トイレに。これ、いいわぁ

この景色ともお別れが近づいてきた・・・

下りは、雪の斜面を駆け下る為にストック装備です。
草加チームのUmさんから頂いたNewアイテム、投入しました!

お別れ写真

またね~(^_^)/~

まめうち平までは、ずっと雪歩き

登りは大変だった急登も、下りは尻セード祭りです♪

樹林帯突入

あっという間に、まめうち平
結局、登りも下りもクランポンは履かず、ただの重りでした(^_^;)

山には、ちょっと雲がかかってきました。
上にいる時、晴れててよかったぁ~

気温も上がって、登る時には咲いてなかった花たちが下山してきたら
たくさん咲いて出迎えてくれました。

ニリンソウがたっくさん!

毒草のハシリドコロ

踏んでしまわないように気をつけなきゃならないくらい、ニリンソウがたくさん

サンカヨウ

エンレイソウ。白い花?

ゴールは近い

踏まないように、踏まないように

着きましたよ~

お疲れ様でした

無事下山完了。

お風呂~(*^^*)
実質的に、ここしかないわけなんだけど

晩メシは、当然ここでしょう(^^)

無事帰宅して、打ち上げのツマミは山の残りの岩塚♪
お疲れ様でした~
- 関連記事
-
- 2017も山バカ 雪と青空のMt.Moon 1 (2017/05/23)
- 気付いたら、9周年 (2017/05/23)
- たいへんだ! (2017/05/22)
- 今日も大快晴! (2017/05/21)
- 2017も山バカ 今日も大快晴!大パノラマのMt.Butterfly 2 (2017/05/17)
- 2017も山バカ 今日も大快晴!大パノラマのMt.Butterfly 1 (2017/05/17)
- 今日も大快晴! (2017/05/14)
- 2017も山バカ GW最終日 ヤリホ展望台の焼岳 (2017/05/13)
- 2017も山バカ 大快晴のGW2泊3日 槍ヶ岳 最終日編 (2017/05/13)
スポンサーサイト
2017.05.17 / Top↑
花火星人
>>もうぞうさま
特に、下山の時は後ろ髪引かれますね(^_^;)
今度は、常念岳まで縦走してヤリホを眺めながら
歩きたいものです。
特に、下山の時は後ろ髪引かれますね(^_^;)
今度は、常念岳まで縦走してヤリホを眺めながら
歩きたいものです。
2017/05/19 Fri 09:26 URL [ Edit ]
| Home |