
時計回りに周回の予定です。

2日連続のリーナさんと、初妙高山の相棒さんとともに

燕温泉からは、この舗装路がなぁ・・・


サンヨウやツバメオモトがたっくさん!

今年はやっぱり雪が多そうだ


マイヅルソウやアカモノが咲き始めてる

この先は、雪渓が待っている

持参した軽アイゼンは使わなかったけど、けっこう硬く締まってる

落石には注意。あと、踏み抜きも

妻と理想

シラネアオイ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

イワカガミとリンドウのコラボ

雲の切れ間に、野尻湖が

鎖場、登場

まぁ鎖場と言っても、ステップが切れてるから無理に鎖はいらないくらい

でも、切れ落ちてることには変わりはないから、注意ね

楽しい鎖場でした

バックの山はなんだろ?

これを登り切れば、もう着いたようなものです。

登りきって、南峰に到着

血だら真っ赤に見えて、ちょっとグロい(^_^;)
さぁ、山頂標識のある北峰に向かいます。
- 関連記事
スポンサーサイト
2017.06.28 / Top↑
| Home |