
負けてられん

この雪渓を登り切れば、ほぼ山頂です。

見えました

ヒナザクラ~

いぇ~い。初月山のIhさん、おめでとう

かんぱーい!

山頂直下のお花畑に、クロユリが咲いてました!

また行きたいな~、朝日連峰

ちょっと雲が出ましたが、問題ないね


下山の途に。
鳥海山は、すっかり雲の中になりましたね~

カラマツソウ

案外、山頂は晴れてるのか?

咲いたばかりの白いシャクナゲ

ミヤマリンドウ

お花畑とレディース

行ったことはありませんが、『天国って、こんなとこなのかも?』と思わせる風景

池塘にサンショウウオ

登り始めよりも、下山してきたら咲いてるニッコウキスゲが増えたようです。

無事下山でした。
観光バスで団体さんが来てますな~

下山後のお風呂はここ

お風呂の食堂でお昼ごはんでした。カツカレー、うま~(*^^*)
花の名山を巡る山旅、これにて終了です。
- 関連記事
-
- 2017も山バカ 東北花の名山巡りその3 秋田駒ヶ岳後編 (2017/07/17)
- 2017も山バカ 東北花の名山巡りその3 秋田駒ヶ岳中編 (2017/07/17)
- 2017も山バカ 東北花の名山巡りその3 秋田駒ヶ岳前編 (2017/07/17)
- 今日も快晴☀ (2017/07/15)
- 2017も山バカ 東北花の名山巡りその2 月山後編 (2017/07/13)
- 2017も山バカ 東北花の名山巡りその2 月山前編 (2017/07/13)
- 2017も山バカ 東北花の名山巡りその1 鳥海山後編 (2017/07/13)
- 2017も山バカ 東北花の名山巡りその1 鳥海山前編 (2017/07/12)
- 今日も大快晴! (2017/07/09)
スポンサーサイト
2017.07.13 / Top↑
花火星人
>>もうぞうさま
クロユリですね~。
『ここにある』ってのがわからないと、なかなか見つけにくい場所に咲いてました。
これからもっと咲いて増えてくるのかなぁ・・・
クロユリですね~。
『ここにある』ってのがわからないと、なかなか見つけにくい場所に咲いてました。
これからもっと咲いて増えてくるのかなぁ・・・
2017/07/16 Sun 23:02 URL [ Edit ]
| Home |