
これは、八ヶ岳。一番高いところが、もちろん赤岳です。
行きたいな~、八ヶ岳

甲斐駒、仙丈ヶ岳

北岳~間ノ岳~農鳥岳の白根三山

八ヶ岳アップ

中央アルプスですね。ヤリホは、八ヶ岳の陰になっちゃうんだよね。位置的に

あまり広くない山頂に、いい場所を見つけたのでここで宴会とします。

青空に、今日の泡が映えるぜ

かんぱーい

そして、メインディッシュは新製品のハヤシメシ

前につんのめったら、はい終了な場所です。

山頂ジャンプ

富士山に見惚れるI氏

下山中、大ヤスリを見たらクライマーが張りついてる!!

おぉー!当然、一番上まで登るつもりなんだろな~

下ってきました。マルバダケブキがたくさん咲いてるということは、

そう。富士見平小屋到着です。
でも、財布持ってこなかったからご馳走も泡もスルーですw

カッコいいジムニー。これこそが、ジムニーのあるべき姿だなぁ。

木々の間から大ヤスリを見ると!
てっぺんと直下の岩肌に人がいるのがわかりますか~\(◎o◎)/!

無事下山したら、山梨県警が待ち構えていて署に連行され・・・てませんよ。

思った通り、路駐の車が溢れかえっていました。

下山後のお風呂

帰り道、登ってきた瑞牆山が見えたので、クルマを停めて撮影タイム

いや~、すっかり気に入りました瑞牆山。
これは、また行かなきゃね♪
おしまい。
- 関連記事
-
- 台風から逃れて、北の山へ (2017/09/16)
- 2017も山バカ スーパーマニアック!秘境、さぶるー山 2 (2017/09/13)
- 2017も山バカ スーパーマニアック!秘境、さぶるー山 1 (2017/09/13)
- 昨日のお山 (2017/09/10)
- 2017も山バカ イワイワお手軽瑞牆山 2 (2017/09/06)
- 2017も山バカ イワイワお手軽瑞牆山 1 (2017/09/06)
- 無事下山 (2017/09/03)
- 2017も山バカ やっと晴れた夏の週末!立山縦走~剱岳 2 (2017/09/02)
- 2017も山バカ やっと晴れた夏の週末!立山縦走~剱岳 1 (2017/09/02)
スポンサーサイト
2017.09.06 / Top↑
| Home |