台風が列島縦断の3連休って・・・orz
しかも、花火星人の仕事これから年末に向けて繁忙期となるので
年内最後の3連休だったのに(T_T)
わらさんとテン泊鳳凰三山の予定だったけど、もちろんパー。
で、『せめて日帰りでもいいからどこかいい山行こうよ。』ってことで
台風から離れる方向で北に行くしか無い!と、晴れ予報の鳥海山!!

登山口駐車場に着くと、まるで出迎えてくれるようにご来光\(^o^)/
しかも、花火星人の仕事これから年末に向けて繁忙期となるので
年内最後の3連休だったのに(T_T)
わらさんとテン泊鳳凰三山の予定だったけど、もちろんパー。
で、『せめて日帰りでもいいからどこかいい山行こうよ。』ってことで
台風から離れる方向で北に行くしか無い!と、晴れ予報の鳥海山!!

登山口駐車場に着くと、まるで出迎えてくれるようにご来光\(^o^)/

さぁ、身支度しなきゃ

今回のコースは、わらさんプランニングで湯ノ台~千畳ヶ原周回です。
花火星人にとっては初のコースなので、とっても楽しみ。

決して広いとは言えない駐車スペースは、全国津々浦々のナンバーのクルマで
既にあふれかえっています。だって、予報見れば東北しか選択肢無いんだもんね。
全国津々浦々のナンバーと言えば!今回は埼玉からもお客様が♪
草加チームの3人も、鳥海山合流して下さいました。
登山口の集合写真ありませんが、今回は花火星人の山行としては珍しく大所帯です。
花火星人、わらさん、リーナさん、Fuuさん、SKさん(わらさん達レディースのお知り合い)
そして、草加チームのHakotti、Uさん、Umさんの合計8人です。

少し登ったところに、滝の小屋。管理人がいる避難小屋です。

紅葉が始まってるだろうと期待していた鳥海山ですが、まだまだ花も楽しめます。

9月中旬ですが、まだ雪渓も残ってるし

雪渓の近くは、まさに今が春です。
イワカガミが咲いてる!!

チングルマ~♪

ヒナザクラ~♪

あまりの花花花で、わらさんに根っこが生えてますw

雪渓を横切ります。

こちらは花穂のチングルマ

雲海の上に月山


紅葉、始まってました(*^^*)

雲が上がってきましたが、またこれもいい雰囲気

花の写真や景色の写真撮りながらのんびり歩いたわりには、
3時間ほどで外輪山の伏拝岳到着!
そして、下からは見えなかった山頂(新山)が目の前です!

プランニングした当初は、わらさんも花火星人も何度も行ってるから新山行かないつもりだったけど
メンバー増えて初鳥海山の二人(UmさんとFuuさん)がいるので、新山も行くことにしました。

外輪山の上まで来ると、見渡せる景色も変わってきます。
日本海と、その向こうの男鹿半島まで見える。

今回のメンバー8人

外輪山の縦走路は、イワベンケイの紅葉がキレイです。

紅葉の中のレディース2名

テンション上がってる、ヤロウども

方向的には秋田駒や岩手山方向だけど、ちょっと見えないね。

なんと!チョウカイフスマの花がありました!!

外輪からの激下りのあとは、新山に向けて岩場の登り返しです。
今までの登山道と、ガラリとその様相が変わります。

こういう岩場を怖がるメンバーはいません(*^^*)

巨大な岩の脇をゆく花火星人

もうすぐ山頂です。

無事、新山山頂到着です!初鳥海山のUmさん、Fuuさん、おめでとう!
- 関連記事
スポンサーサイト
2017.09.18 / Top↑
| Home |