今年、2017年の山は過去最高の6465でした。数え間違った(汗
(山カウントって人それぞれルールがあるから、あくまでも花火星人ルールで数えて)
では、総集編1から参ります。
(山カウントって人それぞれルールがあるから、あくまでも花火星人ルールで数えて)
では、総集編1から参ります。


01.赤城山(100) 2017.01.01
新年1発めは、元日初日の出ツアーで赤城山。
素敵なご来光を見れて、新年早々縁起がいいゼ!

02.角田山 2017.01.03
無雪の角田山。快晴の雪の山の予定だったんですが・・・
ま、こんなこともあるでしょうよ。


03.天狗岳(200) 2017.01.07
埼玉の山仲間さんとジョイントで、八ヶ岳新年会♪

04.弥彦山 2017.01.15
ニュースになるほどの最強寒波襲来中。
でも、冬型の時ってたまにこうしてスコーン!っと晴れることがあるんだよね。

05.丹沢山(100) 2017.01.21
休日出勤の振り替えで3連休になった週末。
晴れと富士山を求めて、関東の未踏の山へ。


06.武尊山(100) 2017.01.22
丹沢山から下山後草加のハコッチ邸に泊めて頂いて、
翌日は草加チームのメンバーと上州武尊山。


07.西吾妻山(100) 2017.01.28
以前行って最高だった西大嶺~西吾妻山のモンスターハンティング。
皆んなにも見せてあげたくて、快晴の西吾妻山へご案内。。。のはずが・・・
白い闇の世界でした~orz

08.坂戸山 2017.01.29
気を取り直して、白い闇の西吾妻山の翌日は大快晴の坂戸山。
お手軽で、なおかつ展望ヨシ!

09.菩提寺山 2017.02.05
県外にスノーシューツアーの予定だったんですね。
悪天候のおり中止となり、ちょっと晴れ間のでしょうな里山へお散歩。


10.天城山(100) 2017.02.11
ホントは西日本へ大遠征の予定だった3連休。
でも新潟以上にろくでもない天候になりそうで、あえなく中止。
せっかくだから、なかなか行かなそうな、そして晴れの関東の山へ。

11.大菩薩嶺(100) 2017.02.12
そして、翌日は富士山大展望の、大快晴の大菩薩嶺へ
つづく。
- 関連記事
スポンサーサイト
2017.12.28 / Top↑
| Home |