
山頂晴れ待ち隊(^_^;)
我々一行は、山頂は風も弱いからどのみちUmさん到着を待つ予定だったんだけど。

山頂から一段下山したところにいるこの人達、このあと30分足止めを食らうことになる。
その理由とは・・・?

谷川連峰馬蹄形、白毛門から先の笠ヶ岳方面が見えてきた!
この時点で、山頂到着から1時間以上経過。

谷川岳山頂が見えた!この、だんだんと晴れてきたことで一段下にいる人達は
景色を観るために、動けなくなったわけですよ。

周りの空も青くなってきた!

ご満悦の花火星人

一段下の人たち、まだいるしw

ジジ岩、ババ岩と思われる

笠ヶ岳の先の朝日岳も、完全に姿を現しました!

そして!晴れとともにUmさん登場!!まさに神ってます。

我々とほぼ同じペースで登ってきたようで、ほぼ1時間半遅れでUmさん登場です。
もし、お誘いして待っているということがなかったら、この絶景も見れなかったわけですよ。
ガスってる中を下山して、下りたら晴れるっていうベタな山あるあるになるところだった(^_^;)

いぇ~い!待ってたぜぃ。
Umさんが、見事に晴れを連れてきてくれました。ありがとう!!

完全に晴れました!!

この景色が見たくて来たんだよ~(T_T)

苗場も見えてるよ!

大迫力!人との対比で、ますます迫力が際立ちますね。

少し引きで。これもまたイイ(・∀・)イイ!!

Umさんも白毛門は初めてで、大興奮です。

やったね\(^o^)/

もうたっぷり絶景を楽しんで、下山の支度をして一枚。
やっぱ、装備状態の方がカッチョイイなぁ(*^^*)
さぁ、名残惜しいけど下山開始します。
- 関連記事
-
- 2018年も山があれば 2週連チャンの大絶景! 浅草岳 2 (2018/03/21)
- 2018年も山があれば 2週連チャンの大絶景! 浅草岳 1 (2018/03/20)
- 2018年も山があれば 下りは怖い白毛門 (2018/03/17)
- 今日のお山 (2018/03/17)
- 2018年も山があれば 白毛門に奇跡到来! (2018/03/16)
- 2018年も山があれば 快晴予報の白毛門のはずが・・・ (2018/03/16)
- 昨日のお山 (2018/03/12)
- 2018年も山があれば 快晴のおひな祭り大雪庇ツアー 2 (2018/03/07)
- 2018年も山があれば 快晴のおひな祭り大雪庇ツアー 1 (2018/03/06)
スポンサーサイト
2018.03.16 / Top↑
| Home |