
お宿の道の駅から、移動すること1時間少々
後半戦2座目は、両神山の八丁トンネル登山口からピストンです♪
実は、今回のGW後半戦の山は5/5の両神山八丁峠コースの方が
先に決まっていたのでした。
こないだの表妙義に続いて、鎖場が30箇所以上とも言われる
まさに鎖天国でーす(*^^*)

行くぜ~。
もちろん、メンバーは昨日と同じです♪

八丁峠までは、こんな感じの登山道が続きますよ

こういうリアルな表示があると、身が引き締まりますな。

八丁峠到着。ここから先はどんどんと鎖が登場します。



両神山って、思った以上にお花の山なのな~

鎖天国♪

逆光がカッコイイ(^^)

アカヤシオ(*^^*)
実は今回のプランニング中に、わらさんに『両神山を考えてるんだけど』って言ったら
『いいですねー♪アカヤシオ咲く両神山行きましょ(^^)』と返事が来て
いや、白井差新道や日向大谷口とかじゃなく、八丁峠なんだよなぁ・・・
咲いてなかったらどうしようかなぁ・・・と内心ちょっと焦ってたんだよね(^_^;)
良かった良かった。この先もたくさん咲いてて、プランナーの責任果たせました(^^)v

疲れを癒やしてくれる、きれいなピンク色

途中のおやつタイムで、大福をほおばり

鎖天国~♪

お!今年初のイワカガミ

鎖天国~♪

青空に映えるね~(*^^*)

通過してきた西岳とギザギザ

お尻が4つ並んでるww

皆さんが撮ってたのはこれ。わらさんがヒメイチゲを発見したものだから。

木から落ちたアカヤシオの花で、まるで登山道に花が咲いてるようです。
つづく
- 関連記事
スポンサーサイト
2018.05.10 / Top↑
| Home |