
花火星人未踏の百名山、両神山山頂到着です!
前日の甲武信ヶ岳に続いて、未踏の百名山2カウントです。
決して踏破を目指してるわけではありませんが、数えたら65だそうです。



山頂は大変狭く、そしてたっくさんの人々々々・・・(汗

山頂から少しだけ離れて、6人ぶんのスペースを見つけて宴会です。
お疲れ様でした~

もっと風が強くて寒いかと思ったけど、ポカポカの山頂でした。
さ、宴会終わったし、下りも鎖天国の同じルートだから
気合い入れて行くぞ~!

お花が嬉しいね

東岳山頂が貸切だったので、山頂写真っぽい企画モノw

さすがに、両神山の山頂ではスペース無かったのでね。



岩と鎖の登り下りが続きます。

八丁峠到着。あとはまぁお散歩だねってことで、〆のジャンプ♪

無事下山~\(^o^)/
下山後は、道の駅大滝温泉でお風呂に入って汗と疲れを流して
晩ごはんは、Hakottiおすすめの花園のイタリアンに決定しました。

関越道花園ICにほど近い、おいしいイタリアンレストランです。

花火星人は、お肉料理のコースにしました♪
次回(っていつだ?)は、パスタにしようかな~。

いや~、さすがに今回は移動が長かったよ(汗
メンバー下ろして、自宅に着いたのは深夜0時でした(^_^;)
打ち上げ後、あっという間に撃沈でした・・・

翌日、連休最終日は空けておいたのでお片付けです。
ベランダにテントを干したりね。
2018GW花火星人&STトレッキングツアー、今年も最高でした(*^^*)
- 関連記事
スポンサーサイト
2018.05.10 / Top↑
cyu2
いやぁ・・・凄い行程ですね。
鎖天国?
鎖地獄なワタクシにも、もしかしたら登れるのではないかしら?
と錯覚してしまうようなハイテンションな山行ですね、さすが越後の人は違う~(*´∀`*)
二日間ともお天気が良くて何よりでした♪
鎖天国?
鎖地獄なワタクシにも、もしかしたら登れるのではないかしら?
と錯覚してしまうようなハイテンションな山行ですね、さすが越後の人は違う~(*´∀`*)
二日間ともお天気が良くて何よりでした♪
花火星人
>>cyu2さま
なかなか歩きがいのある二日間でした。
そして、前菜のつもりの甲武信ヶ岳が思った以上に素敵な山で♪
でも、新潟県人としては毛木平から登って信濃川源流を飲まなきゃです。
いや~、去年の裏妙義、今年は表妙義と両神山っていう
関東を代表する鎖場で遊べて、大変楽しいです(*^^*)
なかなか歩きがいのある二日間でした。
そして、前菜のつもりの甲武信ヶ岳が思った以上に素敵な山で♪
でも、新潟県人としては毛木平から登って信濃川源流を飲まなきゃです。
いや~、去年の裏妙義、今年は表妙義と両神山っていう
関東を代表する鎖場で遊べて、大変楽しいです(*^^*)
2018/05/13 Sun 22:48 URL [ Edit ]
| Home |