
最高だぜぇ!いぇい。

ずっと居たい姫の池のほとりだけど、山頂の前に玉子石へ向かいます。

もっと雪が残ってるかと思ったけど、雪の上を歩くのは玉子石へ向かうここだけでした。

イワイチョウがたくさん

碧い池塘の向こうに、荒沢岳

モウセンゴケとヒメシャクナゲ

ベニサラサドウダンは、このあたりに多かった。

越後三山♪

正面は、巻機山カナ?

玉子石到着でーす。よく地震で落ちなかったよね。
さぁ、山頂に向かいましょ。


ワタスゲ揺れる高層湿原

いよいよ、これを登った先が山頂です。

って、ここかいっ!っていう場所に山頂標識があるんだよね・・・
まぁ、ここは『来ました』って写真を撮るためだけにある場所と割り切らないと(^_^;)
休憩や玉子石への寄り道もすべて含めて、6時間25分。まぁ、御の字でしょう。
お疲れ様でした!さ、宴会にしましょ♪

無事到着、かんぱーい!!!

カーブドッチのソーセージが2割引だったので、前日に買ったんだ(*^^*)

やっぱ、山ではカレーが最強だと花火星人は思うのでアリマス。
宴会終わったら、木道の突き当りまでお散歩に行くよ~。

全体に終わりかけだったけど、まだキレイなチングルマ♪


まだ梅雨明けしていないけど、もう完全に夏の空。


木道の突き当りです。
ここが最高地点なんだっけ?

リサイズするのがもったいない。あたり一面、ハクサンコザクラです!

まだまだ、飛ぶ元気があるぜぇ。
ず~っとのんびりしたい山頂だけど、そういうわけにもいかないよね。。。
- 関連記事
スポンサーサイト
2018.07.04 / Top↑
| Home |