
9/9
久しぶりに草加チームとのジョイントで、表妙義へ
だがしかし!向かう道々も一向に晴れてくる素振りもない。
甘楽PAで作戦会議を開いた結果、どのみち晴れたとしても濡れた岩の
表妙義は危険すぎるということでボツ。もっと長野県側に行けば晴れそうと
花火星人が未踏の荒船山へ。
今回のメンバーは、草加チームのHakotti、Hrさん、Uさん、Umさん
花火星人&相棒さんです。
内山峠の登山口に着くと、案外クルマがいるのな~

出発は7:17『誤差無し!』
ハコッチのGARMINはGPS拾ってるし、Umさんと花火星人のPROTREKは電波時計だから。
SUUNTOは。。。

アラフネヤマにツリフネソウ

確かに、ちょっと怪しいところが何箇所かありました。

おぉ、群馬県でなく長野県なんですな。


きのこのこのこ

おかしいなぁ~、この辺まで来れば晴れるはずだったのに。
ずっと霧雨降ってるし、ガッスガスだし・・・

鋏岩修験道場跡。ハサミ岩って、こないだの鉾ヶ岳で酷い目にあったな(汗

Umさん、巨大鼻の穴の下?

一杯水のところは木の橋が架け換えられて、水場に近づけなくなってる。。。

ちょっと紅葉

どなた?

なにやら、年代物(?)の看板

平らになりました。艫岩の上にいるようです。

トリカブト

艫岩展望台。視界ゼロ、なにも見えません。なので、断崖絶壁の上なんだけど恐怖感もゼロ。

相沢分岐から山頂方面へ歩くも、真っ平らでどこが山頂かわからん。標柱も無いし。
苔についた水滴を撮ってみたり。
どうせなら、もう少し先のピークっぽいところ(経塚山)まで行こうという事になり。

到着。ここは草加チームのみんなも初めてなのだそうです。

貸し切りだったので♪

トモエシオガマ
さぁ、避難小屋のとこまで戻ってランチにしましょ。

ハコッチザックから、こんなモノが!!

Hrさんが先日誕生日で、77歳になられたのでお祝いです(*^^*)

おめでとう~!
乾杯の泡(^^)

あ!光が射してきた!!

急いで展望台へ走ったけど、相変わらず展望はゼロ。ちょっとだけ青空見れたからラッキー

ドーナツのようでドーナツでない?
でも、コーヒーとの相性はバッチリ(^^)v

美味しそうだけど、きっと食べちゃダメなキノコ

展望台で、北海道のI氏へ皆んなで応援メッセージ写真を。

そして、Hrさん77歳のお祝い♪


結局、下りもずっとガッスガス(^_^;)

どなた?

無事到着~

下山後は荒船の湯へ。

帰りの関越道から、赤城山。
下界はそれなりに晴れてたけど、山の上はどこもガスかかってたなぁ・・・
- 関連記事
-
- 2018年も山があれば 3連休はどこが晴れるんだ?からの~ 3 (2018/09/20)
- 2018年も山があれば 3連休はどこが晴れるんだ?からの~ 2 (2018/09/20)
- 2018年も山があれば 3連休はどこが晴れるんだ?からの~ 1 (2018/09/19)
- それでも秋はやってくる (2018/09/16)
- 2018年も山があれば 晴れるはずだった荒船山~経塚山 (2018/09/13)
- 2018年も山があれば 悪戦苦闘の鉾ヶ岳 (2018/09/13)
- 2018年も山があれば 『水の山行ってきた 南アルプス』 2 (2018/08/30)
- 2018年も山があれば 『水の山行ってきた 南アルプス』 1 (2018/08/29)
- 無事帰宅 (2018/08/26)
スポンサーサイト
2018.09.13 / Top↑
| Home |