
トイレ休憩で寄った、那須塩原パーキングからの景色

那須連山、真っ赤です。
沢山の人が登りに行くことでしょうねぇ(*^^*)

花火星人の今日の目的地はここです。
栃木県のツインリンクもてぎ。
年に一度のMotoGP観戦でございます。

相棒さんと2人。
このTシャツは、2年前に原宿のVR46ストアで購入しました♪

チケットを忘れたら、もちろん観れません。
今回は、こんな特別な席ですよ\(^o^)/




MotoGPクラスのフリー走行に間に合うように家を出て、バッチリ間に合いました。
もちろん、一番はこの46を応援するためです。
今シーズンは、YAMAHA不調なんだよなぁ。。。

そして、このもてぎで年間チャンピオン獲得するかもしれない
ランキングトップのマルク・マルケス。
相変わらず、すごいライディングフォーム

フリー走行を見終わったので、中央エントランスに移動してきました。
ライダーのグッズを売ってるショップや、メーカーブースがたくさん。
今年は、グッズの買い物をなんとか我慢しました(^_^;)

ホンモノとは無理なので、ほぼ等身大のパネルと記念撮影♪

前回(去年は雨だったので不参加、前回は2016年)もあったね、最速ビール

もちろん、いただきます。そりゃもう、お祭りとビールはセットでしょ!

今回の席からは、こんな眺めです。
コースがすぐそこで、あまりのマシンの速さに目が付いていけません。


間もなくMotoGPクラスの決勝。
バレが全ライダーの中でほぼ最後くらいでコースイン。
ゆっくりだからなんとか撮れたけど、実際にレース始まったらまず無理です@速すぎて


航空自衛隊百里基地から、ファントム2機が歓迎フライトにやってきました。

スタート!!

レーシングスピードで駆け抜けるマシンを撮るのは、このくらいが限度です(汗

あとは、せいぜい1コーナーに入っていく後ろ姿とか。

レースは最後まで見応えたっぷりの展開で、ランキングトップのマルク・マルケスが
自ら優勝を決めて、HONDAのホームコースでチャンピオン獲得しました!

ちょうど、パルクフェルメが見えました。
おめでとう!マルケス!!
バレは、健闘及ばず4位でした・・・今シーズンのYAMAHAはこれでギリなようです。
こんなんじゃ、ライダーのモチベーションを保てないよ。頑張ってよYAMAHAさん。。。(T_T)
このあとは表彰式も見たかったんだけど、駐車場から出るのに何時間かかるか
ちょっと怖いので、早めにクルマに戻って出発。
停めた場所も良かったようで、スーパースムーズに会場を出られて20時には帰宅できたよ。
そして、帰宅してから録画してあったレースをまたテレビで観ましたとさ(*^^*)
- 関連記事
-
- ホルヘ・ロレンソ引退! (2019/11/15)
- WRC:2020年ラリー・ジャパン開催決定! (2019/09/27)
- シーズンイン! (2019/03/08)
- ハッピーバースデー!! (2019/02/16)
- 2018 FIM MotoGP™ 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ (2018/10/23)
- MotoGPストーブリーグ (2018/06/06)
- ロッシ公表、ヤマハで2020年まで (2018/03/16)
- ハッピーバースデー!バレ (2018/02/17)
- 決戦!バレンシアGP (2017/11/10)
スポンサーサイト
2018.10.23 / Top↑
| Home |